//=time() ?>
オリジナルファンタジー小説「孤天使物語」成長期編「謀略の花嫁」公開中☆傭兵団レッド・フォックスに身を置く事になった夏風の彼女と翡翠の青年。その兵団に新しい仕事が舞い込んできて夏風の彼女は花嫁に…。サイトは、こちらからどうぞ→https://t.co/UTDl2uwfUg
#オリジナル小説
#小説家になろう
オリジナルファンタジー小説「孤天使物語」成長期編「殿」を公開中☆ 傭兵団レッド・フォックスに入った夏風の彼女と翡翠の青年は新兵として殿を任される事になり……。初めての方も、どうぞ宜しくです☆サイトは、こちらからどうぞ→https://t.co/UTDl2uwfUg
#オリジナル小説
#小説家になろう
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
シマユニモンの進化ルート案②
ガブモン(黒)→シマユニモン→パンダモン→デスモン(灰色)
白黒つけたいルート。
成長期をポーンチェスモン白に、究極体をカオスピエモンにしても良さそう。
幼年期Ⅰ:ユキミボタモン
幼年期Ⅱ:ヒヤリモン
成長期:ペンモン
成熟期:ユキダルモン
完全体:フロゾモン
究極体:フロスベルグモン
クチバシのあるヒヤリモンから同じくクチバシのある鳥型のペンモンに進化
究極体は巨鳥型になる流れ好き
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
#デジモン
#Digimon
フロゾモンの進化前はチャックモン辺りならまだ機械要素あるし進化もアリかなーって思えるけど、公式はヒューマンのハイブリッド体を何故か成長期扱いしてる傾向あるし、勿体ない。
ユキミボタモン→チャックモン→ユキダルモン→パンダモン
白熊感溢れる(?)進化ルート。チャックモンに関しては成熟期よりも成長期の方が可能性広そう
ブルコモンのお陰である程度補強されたとはいえ、氷雪系足りないんだよな、特に完全体。
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す