画質 高画質

15推戦中戦後乙女ゲー【鼓草】を再公開しました!
プレイ時間は約4時間。結婚から始まる恋愛ものが好きな方、【フサの大正女中ぐらし】が楽しかった方に特にお勧め!
「闇の朝ドラ」「最悪の慶事」「誰も悪くない地獄」とご感想をいただいてますが読後感は悪くない(はず)!
https://t.co/QYNpwznySY

42 79

【法話補足】余命幾ばくの檀家男性を見舞いに伺った折「住職、今、息子が毎日の様にここへ。やっとあいつと、親子になれた様な気がします」と。その数日後、男性はこの世を。大戦後、僅か20年で日本を世界第2位の経済大国に押し上げた昭和の親父がまた1人、この世を。家族は犠牲になっただろうが。

4 24

好きな戦後前衛画家沢山見てきた!

0 1

昨日ダブハンで沢山助けて頂いた野良さん方ありがとうございました❗️相変わらず対戦後チャット切っちゃっててほにゃららさんにテレパシーしてもらいました…😭

4 72

軍人の彼は人を殺める事で業績を讃えられた。
時代が変わり、戦争で人を殺める事でしか讃えられない彼は戦後では居場所を無くして孤立した。
そんな彼は軍人自体の栄光が忘れられず、現代でも人を殺める事でしたか、自身の価値観を保てない。

 
 

0 3


「ジェームズ山の李蘭」樋口修吉

プロローグで書かれている通り、李蘭が出てくるのは最終章。

戦後の横浜神戸で、李蘭に出会うまでの主人公の半生記。当時の濃厚な空気がしっかりと伝わってきた。

2人が出会ってから老いていくまでの話ももっと読みたかったなぁ。

3 31



前回の時は未完成でしたので今回は完成のモノを

アンドロメダ改アマテラス級1番艦 天照 BBAM-001

ガトラン戦後に系外からの対領侵に対応する為に新設された系内遊動打撃群の総旗艦としてサルベージ・改修されたアマテラス


18 95

こんな事があって、大戦後は音信不通になって連絡が取れない....とかカルナさんも絶対引きずるって

0 0

それぞれ異なる複数勢力のロボットたちによる紋章争奪戦にブラックオックスの強さとその心、大戦後の兵器史における昭和30年代のロボット兵器の位置付け、毎話タイトルのかっこよすぎる見開きにメカ解説にと描きに描ききって全3巻に過不足なく収まってしまってる。恐ろしい。読もう。

30 39

229 :毎日出版文化賞他を受賞した2003年出版の「バカの壁」が戦後日本の歴代ベストセラー4位に。脳関連を中心に著書多数。医学博士のくせに病院嫌いな解剖学者、養老孟司先生。羨ましいくらいボリューム感ある白髪と、垂れた目尻が醸し出す慈愛に満ちた?表情。

0 2

【!!情報解禁!!】
『日本統一52』7月25日リリース😆✨

風見は七人会を私有化し始め、東京の秩序は崩壊していく。
氷室と田村は政権の瓦解を目的に各所へ働きかけていた。
そして二人はついに鎌倉の御前の屋敷に踏み入ることに。
戦後以来日本を牛耳ってきたというその正体とは──。

111 618

風弱点の隠しボスだけどボス戦後に1つだけ選べる習得スキルの選択次第で難易度変わりそう

0 0

【今日は何の日?】
1959年5月25日
戦後初の国産潜水艦 の進水式⚓ 
 
好きだなぁ

0 0

※イデ監♂(6章ネタです)

最終戦後に少しだけ話す時間があったふたり妄想

591 10628

夏=アイスという安直な発想
我が家のサブタンクちゃん‼️

ホシノと総力戦後ガリ◯リくんを食べたいだけの青春だった。。。。

0 1



転生えるびん(6歳記憶無し)に押し切られる戦後りばい

126 1152

魔術師の杖📕
発売1周年ありがとうございます❗️
レオポルド視点の閑話『対抗戦後日談』掲載しました。
前編
https://t.co/Tnb3zCYZm0
後編
https://t.co/wTaiJz3WEn


 
『魔術師の杖③ネリアと二人の師団長』公式HP
https://t.co/rHs3bO7uPT
絵:よろづ先生

7 18

決戦後、コロシアムにて

18 67