//=time() ?>
昔考えた謎生物第4弾
足が手になったら、翼が脚になればいいじゃない
まあ構造的や耐久度的におかしいのはご愛嬌
案外体が小さいのでいけるか
インディアン的な頭の一本羽がチャームポイント
そんなことより羽の色付けが良い味出せた、嬉しい
#インディアン
#MediBangPaint
ワイワイワイワット
謎生物系新生物型ロボ。
不思議な不思議な見た目のやつ。
どこか近未来を感じる。
胴体のポケット部分に手を入れることで足となる面白ギミック付き。
(2・3枚目参考に)
これも昔考えた謎生物
寄生虫がでっかくなったら格好良いだろなと
ちなみにこれは成体で、亜成体、幼体も昔の下絵ではあった
やっぱ色つけるとかっこいいな
まあ色々、実力の限界は感じるけど…
#MediBangPaint
あと何書いたかな……って考えると他はもう死んでるか完走した子の落書きばかりだしあとは勉強中に書いた謎生物だけ 紹介します 載せたらインフルエンザを疑われたパイナポー星人です
ここでやられた
正確には倒されても立ち上がるってところが完全にヒーローしててヒーロー好き的にはがっしり掴まれた
財布
500円程度の排出をした
宇宙から来た謎生物も友達になろうとするとか完全にウルトラマンだもん
エースの言葉が頭をよぎっちゃっとよ
実はアライグマが今のもっちりに落ち着くまではかなりの紆余曲折があったのだ
何なら半年前までれっぱんともアライグマとも言えぬ謎の生き物になってたのだ
もちろんこの間にもやっぱり謎生物は挟まっているのだ
←before
after→
うわーーー!!!!
アルダワ入学ー!!!
~の遅刻の巻ぃぃいー!!
そして、コッチは魔法少女のおともの謎生物!名前はまだない!
『#第六猟兵』(C)@utagetw4/ツユリ様/#トミーウォーカー
琴村姉妹誕生日おめでとう!
どうでもいいけどログインイラストの座ってるアマネェちゃんが見慣れなさ過ぎて最初こんな風な謎生物に見えた
#アリスギアお絵かき
ジャケットイラストはつちのこきづち(@kizuchi613)さん!
「謎生物を生成します」というサービスをやってたので生成してもらいました✌️
あえて新譜の内容をお伝えせず、おまかせしてみました!名前は「制止力のえみちゃん」! かわいい~!!☺️
カレーペロペロフォックス
晩御飯がカレーのお宅に現れてカレーを舐めるだけ舐めて帰っていく謎生物
根っからのチキンカレー派でありそれ以外のカレーの元へは現れない
カレーを舐める以外に害はないのでそっとしてあげて