//=time() ?>
〜忍極散歩〜
歌舞伎町セントラルロード
歌舞伎町のメインストリート。
現在は自粛で閑散としていますが、普段は深夜まで人が溢れてます。
ここのちょうど真下辺りにカブチカやその関連施設、通路などが広がっていて
極道がそこを爆破した為、崩落しました。
怪奇瘴忌譚 RPG
旅の法師が御神体をさがしに妖怪退治でネフェイスト!なRPG。隠し通路や宝箱漁りも楽しめる和風ゲー。
特筆すべきは妖怪の弱点を付くために状態異常を活用するところがある。普通の使い方以外にも。
TRPG的な閃きが必要とするRPG好きに。5H
給湯室のシーンまとめ
・二階堂の立ち位置は通路側、拡大解釈していいなら『光に背を向けて暗闇を向いている』
・睥睨からの苦悶の表情
・メンバーに打ち明けず、このまま現状維持を続ければ、いつかツケが回ってくることぐらいあんたに言われなくてもわかっている、という葛藤
結論:しんどい
5×5の通路を絶対作りたい男vsマグマ溜まり(3戦目終了後)
このうち1回目が45個で、2回目の後すぐに3回目が来たため個別の個数は不明
【再掲】おにいのカノジョに恋をした僕《裏11》2/2 #おにカノ
隠し通路の近道は安全…でもそこ以外はダンジョン化してる。なんかゲーム作れそうだよな
【再掲】おにいのカノジョに恋をした僕《裏11》1/2 #おにカノ
母さんの鍵と迷路…じゃなくて隠し通路の話。鍵は表終了時点では玲奈がまだ持ってるはず。だから基本的に俺は隠し通路の壁を飛び越えて行き来してる
LINEマンガで一気読み➡️https://t.co/itGzCgjJmm
【WizOnTRPG】
レクタードさんからユドナリウムの決戦場データを頂く♪
柱の裏から槍ツンツンを再現するために槍の射程を2マスから3マスにするのもいいかもと思うも通路でのMOB戦では便利すぎるかなとも思うー
ちょっと前にスレに投稿されたたきのこの里山、手軽な探索ゲーで隠し通路とか探す楽しみあって、脊髄反射で話すわてりとウィンディの仲のいい会話があって短編ながら笑えて面白かった・・・。使われてる一部音楽も自作したというからすごい。