//=time() ?>
【トライ&エラーでモノになる】
本日は我らがYoutubeチャンネル「Fly High」のろー君(@ro_flyhigh)、そして私を描いてみました。イラストも手に着いてきた感。トライ&エラーも継続できればモノになりますな。頭の中のイメージを表現出来るようになればまた人生が拓けそう。https://t.co/7uS87d3nMK
絵本の続編①
「おにいちゃんとバーバー」7
くじらさんのお話は終わりました。
催事でよく、なんでバーバーなの?って聞かれていたので、頭の中のお話を絵にしてみました。
読んでいただいてありがとうございました♬
#かんむりをとどけに続編1
#三つ子のシロクマ
#シロクマ座
128本目「#パシフィック・リム」。
小学生男児の頭の中の想像の戦いを実写化したような作品。
ロボットVS怪獣なんて、まさに男のロマンです(笑)
芦田愛菜さんの怪獣以上の存在感はさすが。
小学生男児の心を持った老若男女にお勧めです。
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい
自分で自分の作った物語のキャライメージ出来るように、イラストを0から描けるように、練習してたけど何故か挫折してしまう、、、
なぜ、頭の中のイメージしたどうりに描けないん😭
0から描こうとしたらすげーヘタクソになってしまう事だけはわかった。
模写もできないしね🤣
うちの子お絵かき
お絵かき楽しい。ペン入れは時間がかかるので止めました。しなくても割と何とかなりますね。
同じポーズの写真を撮れる状況じゃないので昔撮った似た写真で代用。
頭の中のこの子のイメージをこねこねして出力。
まだまだ新しいイメージは出てこないです。
#デスクトップアーミー
…………なんか手癖でニキ描いちゃって
わぁ…いい感じって思ってデジタルにして
手癖で色塗っちゃって…………
わぁ……推しだ……みたいな……
ふとした瞬間の落書きは頭の中のものがスっと出るから危険(ง ˘ω˘ )ว スヤッスヤッ
最近3DCGを勉強してまして、練習がてらオリキャラの「憂さみちゃん」を作っています
いかにも「はじめて作りました感」が満載ですが、頭の中のイメージが三次元化していくのはとても面白いですね……
(ZBrushの体験版を使用して、初めの画像はペイントソフトで加工しています)
「今更そんなこと出来ないよ」
頭の中の意地悪な声に
私は、名前を付けました。
ブログを更新しました。
中村涼子『本当に欲しい服を作るとは』
⇒ https://t.co/ZbJXuJxazx #アメブロ @ameba_officialより