//=time() ?>
@jin_126_hotei こんばんは😊
葉小釵の髪型に呼ばれて来ました😆
彼は真ん中分けが多いですが、2015年位の蒼鷹と呼ばれるバージョンでは、髪をハーフアップのように結っています。(左)
さらに古いバージョンでは、髪の一部が水色の時もあります(2008年位)
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
趣味で絵を描き始めてから絵柄ゴロゴロ変わったな、同じ人が描いた絵とは見えないほどバラバラだ
一枚目から:2015年 2017年 2020年 2022年
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
過去に何度か描いたオリキャラ。
左上 2015年
右上 2017年
左下 2022年5月
右下 つい最近
まぁ、そんなに変わらない気がしないまでもないが、、
こんなのも描きました的な絵柄比較🖌
がくぽ🍆と歴史創作🍡と動物絵🐾です
1枚目:2014年・がくぽ(ボカロ)
2枚目:2015年・歴史アンソロ寄稿マンガ(オリキャラ)
3枚目:2020年・創作動物園マンガ(オリキャラ)
4枚目:2022年・動物イラスト(実在したタヌキ)
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
【画集TABLOID MIKU】(初音ミク特別号の歴史6.2)「SNOW MIKU 10th特別号」(2019年1月)収録のイラスト、今日は2014年「魔法少女雪ミク」のdera_furyさん、2015年「ミクポックル(すずらんミク)」のたらんさんです☺️ #初音ミク #初音ミクイラスト #雪ミク #TABLOID_MIKU #初音ミク15th
【🌟販売終了のお知らせ🌟】
2015年~2020年上半期の商業イラストをまとめた、フルカラーイラスト集『RevoEme Artworks』の販売を今月で終了します。
約80点のイラストを収録しています。ぜひよろしくお願い致します✨
【通販受付】10月23日(日)まで
通販ページ➡️https://t.co/dPH8XieCOE
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
デフォルメ有り無しで絵柄を変えるのはやるけど基本は昔からあまり変わって無いですね(^_^;)
メインの道具は昔のほうがデジタルだったわ(笑)。
・幸村→コミスタ(2015年)
・メローネ→メディバン
・画像3枚目4枚目は歴史創作(同一人物)→アナログ鉛筆描き