//=time() ?>
忍者ハットリくんポイとこなんかあるか?
#nowplaying 交響詩ガンダムF91 第一楽章 Formula 91 11.2MHz/1bit by キング・フィルハーモニー・オーケストラ on #pioneer #DP_CMX1
タツノコアニメプロデューサーの@kenken_twさんからバトンいただきました。#好きな映画を4枚貼って4人指名していくリレー
「インターステラー」
「グラディエーター」
「ゴジラvsビオランテ」
「レディ・プレイヤー1」
それとF91と逆襲のシャアと…
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「G-SAVIOUR」
「機動戦士ガンダムF91]
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
#ガンダム三昧
ストーリーは品評会をするもよし、バトルするもよし(ルールはTRPGをもとに?)クエストをするもよし。最後には謎の機体との遭遇戦
好きな機体は∀ガンダムですが、強力すぎるのでおそらくヴィクトリータイプ、F91、ストライクのどれか選びます
「機動戦士ガンダムF91」
それまで観ず嫌いをしていましたが、観てみて作画と世界観に引き込まれました。
「クロスボーン・バンガード」という宇宙海賊が「コスモ貴族主義」を掲げて台頭する所やそれまでにない中世チックなメカその他描写が良かった。
今日一日の出来事
朝、翼メダル集め、Twitter。
午前中、ウォーキング
午後、F91観ながら翼メダル集め
夕方、嫁帰宅、家事手伝い夕食
いま、Twitter。
F91が欲しくなってきた!🔥🔥
画像は嫁様がくれたシューズ😊
@EFSF__LONDOBELL スーファミの解像度とフォントの関係でバなのかパなのかわかりにくい…
というやつですね。
スーファミ世代のSDガンダムおじさん的にはF91は初代並みにスタンダードなガンダムなので後年映画の人気がなかったというのが信じられなかったです(○回目)
主兵装のビームザンバーとバスターガン、さらに合体してザンバスター‼️
と凝ったギミック持ちの武器を所持してます。
ビームザンバーはビームシールドごとぶった斬る豪快装備です。
さらにF91同様フェイスオープン機能も持ちますが、F91と違いこまめに開閉してましたね。
続いてマントなし
正式型番はF97ですが、流線型のF91とは違い角っとしたラインです
デザインはVer.Kaではなく長谷川氏の漫画版をベースにしてます
背中のスラスターの形状がまさにクロスボーン😘
胸周りは海賊船の衝角を意識して少々突き出してます(漫画の設定画がそんな風になっている気がしたので…)
TVシリーズ「機動戦士ガンダムF92」に登場しそうなクロスボーン・バンガードの地球侵攻用MS(水陸両用の指揮官機)をベルガ・ダラスをベースに描いてみる
#F91
#クロスボーン・バンガード
Vガンダムを初めて視聴した時の思い出ですが、よく明るいOPのわりに本編が暗い展開だから「OP詐欺だ!」と言われてますが、自分はガンダム・Z・ZZ・逆襲のシャア・F91などをすでに見ていたからか「なんだ明るいOPだな!?」と驚きつつ本編で「いつも通りだ」と安心していました笑