//=time() ?>
90年代-ビーダマン
2000年代-映画007
2010年代-メタルギアソリッド
2020年代-ボトルマン
と何かと打つ物が好きだったりしますね(^-^;
ひと昔前に、会社の海外旅行にて射撃場で本物の銃を打ったこともあります!(^_-)-☆当時の同僚たちは【あれは1度で充分だな】と言ってましたね
「おはようございます、ご主人様!今日はいい天気ですね♪」
沢渡みつきちゃん描きました!
約16年前のアニメということで、今回も2000年代の作画をイメージしました!
この時代のアニメ特有の雰囲気が好きです
#これが私の御主人様
#沢渡みつき
安野モヨコ『監督不行届』
庵野秀明さんがフィクションの作品とは鑑賞者の逃避先ではなく、現実に立ち向かうエネルギー源になってほしいと2000年代時点で話してるの、今読んでも面白い。
そして奥さんへの敬意がマジの最上級のやつ。
『スパイダーマン』
『死霊のはらわた』シリーズのサム・ライミが監督 ライミ特有のユーモラスなノリはコミックらしい演出とベストマッチで、爽快感あるカラッとしたトーンが中だるみを感じさせない 続編への目配せも自然で、まさに00年代におけるアメコミ映画の市民権獲得の功労者
最近アナログで乾く→塗るの間に色んなものをぶちまけて汚してしまうからデジタルばっかりや
これからの2000年代生まれの子達はいらない偏見を背負わないかわりになにを背負うんだろうって色々巡らせてる
多様性 とは
サンライズはロボットアニメ以外にも名作が多い。
スペースオペラやアクションコメディやレースなど時代を感じるものが多く、たまらないですね♪
『ミスター味っ子』と言ったグルメアニメなども制作しましたね。
2000年代以降は『銀魂』や『犬夜叉』などの作品が登場した。
#サンライズ
@retoro_mode
全部2000年代にめちゃくちゃ聞いてました。
#自分を作り上げたラジオ4選
#松本人志の放送室
#くりぃむしちゅーのANN
#西川貴教のANN
#ナインティナインのANN
By オスパフ
ゲーマーズのCMがおすすめに出てきたのででじこ描きました!
2000年代の作画をイメージしました
#デ・ジ・キャラット
#でじこ
Weekly Gallary of Kyosai's Art Works No.76 #河鍋暁斎 “一筆箋 戯画シリーズ”の《提灯に釣鐘》。よく知られた大津絵の画題だが、西遊記の孫悟空に如意棒を天秤棒にして二つを担がせ、見世物で名を馳せた怪力女「淀滝」(1800年代初頭、江戸・浅草)に釣鐘を持ち上げさせたのが暁斎の粋な捻りだ。
おはやう火曜日☀
昨夜は今週の予定(兼固ツイ)を更新したぜよ。
明日のラジオ宛のお便り募集中!
📨https://t.co/zfpk1m8WXW
加えて、日曜にプロレス音楽枠をやる予定なので、リクエストもゆる募中!(00年代WWEなら助かります)
#おはようVtuber https://t.co/MrUKEtBpPj
昨日のりんくる甲府店セトリ!3月初日からオーラス(^ω^)
ある程度歌う曲決めていったんで、26曲中17曲がりんくる初出し曲です♪
・前日のびすこ誕に行けなかったのでももクロ曲×2
・一人老人会スタート♪ベイブレード&スピナーのコロコロコンビ→2000年代アニメドレー!キスシスと充電ちゃんw