ラブライブM Part.30
「モバライブ!サンシャイン!!」
本日、劇場版サンシャインBD発売
おめでとうございます!!
記念とは何ですが意外とやって
いないルビィちゃんのモバマス
カード上げておきます。
ご査収ください。



0 0

14周年おめでとう!!!!
まだまだこれからもプロデュース頑張ります!!!!




0 2

戦場に流れるおさんぽカメラ
アイコ・ラ・ピュセル

0 4

ゆるふわ空間に引きずり込まれたシリアスラスボスとパワーワード『ゆるふわ無限力』



6 12

復刻イベントやるとみんな丸くなったなって思います
  

9 15

『フリスクとGBNS(3/4)』芸事にストイックな転向組、落ち着いてユニットの皆をフォローするまとめ役のふたり。自分を客観視できる冷静さ故の辛さもあるだろうけれど、仲間の信念や情熱や洒脱に救われることもあろう。泰葉先輩は身体が硬そう。

42 70

『フリスクとGBNS(2/4)』表向きは怖そうや飄々として見えても、内心は自信の無さや臆病さを抱えて、それでも好きなこと面白いことにはいつも真剣な、ユニットの先鋒としてのふたり。コミュ等でも比較的交流もあるので、お互い気を許していそう。

24 42

童顔もあってもっと低いと思ってました

0 1

緒方智絵里7周目・白菊ほたる・
藤居朋・大沼くるみ 5周目
オープニング・南条光7周目・
GBNS1周目オープニング曲:
HERO(ヒーローになる時、
それは今)/甲斐バンド









0 3

『フリスクとGBNS(1/4)』ひとり夢を胸に、努力を惜しまず、周囲の無理解や不条理な薄倖といった逆境に立ち向かう牢固たる精神、ユニットの底を支える二人。忍は年上への憧れ故に年下の面倒見が良さそう、ほたるは思想や姿勢の近い年上で懐きそう。

54 99