//=time() ?>
アップにしたら幾らかマシなのでは!?と思ったらそうでもなかった🤦♀️(泣)
…え?トキヤさんに見えない?それは私に絵心がないだけなので(そこ致命的)一応こちらはトキヤさんということに…して…おいて…下…さ…い…(小声)
ウィッ◯ハンターロビンパロなスくん(((
好きなものと好きな物を掛け合わせたら可愛いかなっておもったのだけれどもそうでもなかった…
最近久々にアマプラで見たら、亜門さんがユに見えてしまったので今度そっちも描きたいですね…😇
『スティール・ボール・ラン』再読してたら以前はそうでもなかった11人の男たち戦がやたらと面白かった。それなりに西部劇を観てきたおかげか。あとこれ、『ペイルライダー』の保安官と助手たちが元ネタなのかな。
いいキャラしてるなー、《粗暴な年代学者、オベカ》さん。
首に掛けた「砂時計」が、能力とマッチしててめっちゃ素敵。
オーガ・ウィザードってオベカさんが初なんかと思ったら、そうでもなかったのね。
scribble 19
紅葉の顔って絶対難しいと思ったんだけど描いてみたらそうでもなかった。注意すべきは目鼻立ちではなく眉毛。
左目を半分隠す前髪やポニテではない、眉毛だ。
そう、紅葉=眉毛なのだ。
そうするってーと俺ほどのプロにもなれば、もう眉毛だけ見てチンチンイジれるようになる。
大冴の前世がらみの話はこちら。
天狗と出会ったり鬼と殴り合いしたり忙しい話。『「はじめまして」は桜の木の下で』は未完結ですがリンクからよめます。
あと前世の記憶戻ってるって言ったけどそうでもなかった!思い出すのもうちょっと後だった!
https://t.co/KHYptkJu4F