日会え式似非は気お行け晒しなるき乗る蕎麦屋かは🎃🎃🐰🐽🐰🐽

0 1


そんなの多すぎて決められないけど主にこれら。さくらはアニオタ量産機&人生ブレイカー。

0 3


これかな「まもって守護月天」
色んなグッズとか買った買った(笑)

0 6


恐らく、不思議の海のナディアかな?
今でも主題歌のCD持ってる(笑)

0 1


ごちうさとがっこうぐらしやろ
友達にごちうさ勧められて見てそのあとがっこうぐらしハマってきらら作品見まくって気づいたらアニオタなってた気がする。

2 6


初めて見たアニメは未来少年コナン
きっかけはハヤテのごとく!

0 4



実は『ささみさん@頑張らない』なのだ!今でも大好きな作品!

0 2


CLANNAD
この作品がなかったらアニメをもっと知ろうと思わなかったと思う

この作品のおかげでSTEINS;GATEを、SHIROBAKOを、花咲くいろはを、響けユーフォニアムを、ひぐらしのなく頃にを、けいおんを、けものフレンズを、宇宙よりも遠い場所を知れた

0 4

投稿しました https://t.co/fOitJHmtwM
お気に入りのえろまんがのファンアートを描くシリーズ Komifloで読んだ牛野缶詰先生( )『サラセニア』のナナちゃん 先生のファンになるきっかけになった作品 サラセニアって食虫植物の名前なんですね

2 11


2つある。
どちらも友達から借りた1枚のCDから世界が変わった。

1 1

京アニの事件は悲しすぎるな。。。

京アニっと言えば俺の中では『涼宮ハルヒの憂鬱』、『けいおん』、『中二病でも恋がしたい』の3作品なんよね。

まだ、ええ作品はあるが俺がアニメが大好きになるきっかけがハルヒやしな。
あの頃は隠れながら本買ったり録画してたな。

0 4


アニメはずっと見てるから初めてレンタルビデオ屋で貸りて、トークイベント行った意味ではオタクになった作品かな。

1 1



シャナかなー
のいぢさんの絵を見て衝撃を受けた14の夏( ˇωˇ )

0 1