//=time() ?>
第6回表紙絵コンテストで特賞を受賞したさんちゃさんの作品です!
アイヌ神謡集/さんちゃ
https://t.co/zIKUTj7yjj
https://t.co/0aBdURqKkm
#メディバン
#御存之化物 52 妖鳥LV45フリー 。
アイヌの伝承にある怪物。網走海岸の洞窟に居たものはヒウリ、十勝川上流の新得に居たものはフレウと呼ばれる。
人でも獣でもクジラさえも、鷲掴みにして奪い去っていく巨大な怪鳥。
ワンドロ初参加\(^o^)/
お題が【民族衣装】とのことでしたので、丁くんにアイヌ民族の衣装っぽいのを着てもらいました!
#鬼灯深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
@sousakuina17 大変遅くなってしまいました…!厚塗り練習のはずが厚塗りできなくて途中であきらめたという…笑 でも、やっぱりアイヌシリーズ描いていて、楽しかったです!!この度はほんとにありがとございましたぁ!!
テンキグサ、このテンキとは天気ではなくアイヌの言葉でこの草で編んだ籠を指す。天気と草木の成長はとても関係深いけれど、人の気持ちにも天気は深く関わる。こんなモノで明日の天気を予測するのもいい。http://t.co/HaixuPWQXw
明治32年3月2日、北海道旧土人保護法公布。(116年前)
これにより、アイヌの言語や風習等を禁止したりしました。
近代文明社会を目指す日本には、アイヌは野蛮にみえたのでしょう。
平成9年、アイヌ文化振興法の施行に伴い廃止されました。
@sousakuina17 遅くなりましたーっまずはアラビアン(←本気で知識なくてごめんなさい)勉強不足が前面に出た!いえでも手書きでアラベスク模様描くのは楽しかかったです(ง ´͈౪`͈)วアイヌはもうちょいおまちくださーい><
15.1.19発売/『ゴールデンカムイ』/野田サトル/集英社http://t.co/1ZYshfpkMV日露戦争からの帰還兵がアイヌの少女と共に陰謀渦巻く金塊争奪戦に挑む!戦闘場面にはハラハラし食事場面には心が和む。この両立はお見事!
今年の11/7は「立冬」。立冬とは、冬の始まりのことです。シャクシャイン様は北海道日高のアイヌの首長。北海道の冬はとても寒そうです…。 #今日は何の日 #クイズバトル討鬼伝
そして、目玉は…「モシナイム」!! あまりメジャーではないですが、基になっているのは「モシリシンナイサム」という、アイヌに伝わるとても強い力を持った妖怪です!((((;゚Д゚)))) #おばおけ
ごめんなさい上げなおし 指定自由+天戒さま=加瀬キャラで! 大事なことなのでもう一度描きますが音江くんの着ている上着はアイヌ染めだったのでどうしても着せたかったのです……
#rtされた数だけ自分の私服を着たキャラ