画質 高画質

デジタルで油絵っぽく描いてみたかったの。
大好きなミュッシャの『百合の聖母』へのオマージュ。
フェルマイ!(と言い張ってみる)

6 39

初代オマージュとか
最後の手帳に書かれるタイトルとか
エモエモ回でオタク歓喜- ̗̀꒰ঌ( ◜𖥦◝ )໒꒱ ̖́-

20周年だからこそ
いつも以上にプリキュアに対する
愛が詰まってる作品で
尊さと感謝が止まらない、、、

19 82

久しぶりに少し進めました!ギャラリー 様にて11月開催予定の名画オマージュ展出品予定のなぽりたん・まゆぞぱるとです🐶🍝まゆぞうがナポレオンになりきれるパネルで写真を撮ってる設定!舞台裏も描いて合わせて展示予定です☺️

7 33

相方が描いてくれてる
うちの面々のイラストを
オマージュして
敵陣営の方を描いたはいいが
相方のように細部まで
しっかりと描けないから
そろそろ諦めて
ブラックサンダー食うわ
今ご飯食べたばっかだけど



1 10

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、ウォン・カーウァイやピクサー作品のオマージュは、こんなポスターもオフィシャルであるんですね。また、物語が終わったかと思いきや…という演出は、同じくマルチバースを扱った「ドラえもん のび太の魔界大冒険」のパロディなのかな。

8 40

◼️個展情報◼️
『仏さんと、』
期間◯3/7〜12
時間◯11:00〜17:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
場所◯ギャラリーソラト(京都市風早町)

新作たくさんの個展になります✨✨
オススメはこちら、我が地元特有の文化「お飾り」!
祖母の家にあるお飾りをオマージュしました。
ぜひみてみてね☺️

11 24

【🌸フラスタ参加者ボード🌸】
現地で見られない方もいるかと思うので公開します

エンドレスサーキットの世界観に合うデザインを意識し、所々あの有名な新聞をオマージュしたりジャンケンの戦績をまとめたりしております!
愛と小ネタを込めまくったので是非拡大して隅々までご覧になってください‼️🙇‍♂️ https://t.co/oP2n98hato

72 193

こちらイラスト担当しました✍️♪

間違い探し、大人でも楽しめるようにいつもよりちょこっと難しくしてみました✨

時間内に全部見つけられるかぜひ、
でチャレンジしてみて下さいね💫

https://t.co/g9SJoLJTwl

6 11

兵長choiceおめでとうございます!!!
こんな素敵な時に立ち会えて嬉しいです😿💗

今回はファンサ谷描きました!!
ハニワのファンサのオマージュ的なそんな感じのやつです🤭
いつかこんなファンサください笑

これからもずっとずっと応援してます!
だいすき💓

2 29

これですか?
金太郎捕鯉図のオマージュのやつ
私も好きなのでうれしいです(*´艸`*)ww

0 3

セルフオマージュ。
動画を進めます。

1 13

7章Ch2読んだ人が既にもう5億人くらい描いてるであろうマレシルのオマージュ幻覚に果敢にチャレンジしてしまった。7章本当にやばい
今後ともマレシルプチどうぞよろしくお願いします…

ツ●ステッ●ワ●ダーラ●ド
マレ●ス・ドラ●ニア×シ●バー プチ「茨の森で微睡みを」🐉⚔

679 3709

"たとえば、土砂降りのなかで傘を閉じて素敵に唄い出す紳士のような,"-p.12,13
なるほど、これは"Singin' in the Rain"のGene Kellyへのオマージュか! 
https://t.co/xBmhaulelz
(映画では"傘を閉じて"ではなく"傘を開いてるのに敢えてずぶ濡れになる!"というさらに斜め上行く状態で唄い出してる)

0 6

自作ゲーム『かみかくしの夜』が3,000DL到達!
驚異のじわ伸びで『修学旅行』のDL数に伸びる勢い😳
完全にオマージュ元の実力と人気のおかげですが、シルエット+全画面サウンドノベル好きとしても嬉しい🥳
またこのゲームデザインでミステリー作るぞ🤩
👇プレイはこちらから
https://t.co/8gqg6m7Z7P

13 51

ロウワー/ぬゆり
オマージュ

20 83


2月分です💫

☆ルーチューブ用の名画オマージュイラスト(間違い探し)
https://t.co/ECIgPJ8CDE

☆3歳娘の育児絵日記
さっぱりショートヘアになって新鮮☺️



6 12

オッソセンパイ自身がつえまる作品、きおココに登場するムクロちゃんのセルフオマージュ&少年漫画テイストにした感じなんですよ!!!!!(オッソはイタリア語やポルトガル語で骨

0 8


初代スプラスピナーエモートきたのでオマージュ👍

16 73

タイトルに惹かれて買った。『グラップラー刃牙』『ドラゴンボ-ル』『キングダム』といった漫画をオマージュしながら宇宙物理学の解説をするのは、スティーブン・ホーキング博士に師事した高水裕一さん。2021年に読んだ『物理学者、SF映画にハマる』『宇宙人と出会う前に読む本』も面白かった。

0 1