3月24日

『シェリー』
西大陸の”バッシ国立公園”に住む猫。
”メメ”と同じく、どこからか見つけてきたマネキンの頭を被っている。
最近、公園内でこのような猫が増殖しており、管理者は原因を追求している。

0 5



『沈黙の歓び』(1962) dir:Arne Mattsson
『濡れた壷』(1976) 監督: 小沼勝 主演: 谷ナオミ

4 42

こんにちは‼️今日はマネキン記念日らしいですねΣ(º ロ º๑)
休みなのでゆるりと拝見しに参ります٩( ˙ᵕ˙ )و
 

1 29

ぽぽん🐾

今日は です🌸
スタイル抜群なマネキンさん達、スラッとしているのも魅力的だけど…

私のようなボンキュボンも、皆さんはお好きですよね?💗

ボンキュボンの秘訣はこうやって人目を盗んで狸の姿に戻りつつ、リラックスした姿勢を保つことです( ˘ω˘ )

6 48

「マネキンに顔が無い理由は、客が服を買う際に顔が無い方が、自分がその服を着ているイメージがつきやすいからなんできゅ🎵」
( ๑ •ω•)۶👗




5 38



【#悪霊
アタシは悪霊 トルソー
どーぞ 今後とも よろしく

【#屍鬼
ワックスワークは 屍鬼なの
サマナーさん よろしくネ

0 3

ぞもろうぽにょうもす!(おはようございます)
マネキンって造語だという知識を得ました今日も全力で生きましょうどっこいしょー🏋🏻‍♀️☀️

1 8

刻暦 3月24日(水) マネキンの日👗
1928年に高島屋呉服店(現在の高島屋)が、上野(東京)で開催されていた「大礼記念国産振興東京博覧会」にて初の「マネキンガール」を登場させたことから。
「マネキン(マヌカン)」とは服を着せる人形だけでなく、その服を着るなどして販促する人も指すんだ!

0 17

おはようございます
昨日は絵を書き始めて3週間目でした
マネキンを作って終わりました。
十字線を描いてみたけど使い方がわからかったw
そして左足が太い😭

0 0

本日3月24日は「マネキン記念日」です。
1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させたことから。


 

7 10

人間さん達、おはアピィです☀
3月24日、今日の はマネキンの日にちなんだ問題です。

Q:マネキンの語源であるフランス語のマヌカン、どんな意味?
ヒント:人形ではなく人間さんのお仕事です👗

正解は正午に発表しますね。
今日もはっぴねすとぅゆー!🍀

2 28

今日は です

1928年の今日、上野で開かれた博覧会で高島屋呉服店が、日本で初めてマネキン・ガールを登場させました💁‍♀️✨

「マネキン」は「招き猫」とかけた言葉なんだとか!🐱



https://t.co/K3wfaoMRYf

3 38

おはようございます🙌☀️

今日はマネキンの日〜!マネキンさんはいつもオシャレだなぁ。ぼくもいろんなお洋服着てお洒落さんになりたいなぁ(人´ω`*).☆.。.:*・゜なんて!笑

今日も誰かの憧れになるようなHappyな1日つくってこ〜っ😆💓

7 93

明日は「マネキン記念日」と言うことで、ののにゃん消防士にチャレンジしているところの、マネキンのイラストです😄
複雑ですがよろしくお願いします😄

5 95