//=time() ?>
https://t.co/9uSw5Tqqol
卒業制作終わりました!!!
もしよろしければ皆さんにも体験乗馬をしてもらいたいので読んでみてください!✨(純粋な顔)
※他のページに行ってから、「乗馬の楽しみ方」や「Q&A」のメニューボタンをクリックすると何故か反応しませんw
卒業制作に取り組んでいたごく普通の美大生が難病に罹った話【5】
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
#コミックエッセイ
卒業制作に取り組んでいたごく普通の美大生が難病に罹った話【2】
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
#コミックエッセイ
卒業制作に取り組んでいたごく普通の美大生が難病に罹った話【1】
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
#コミックエッセイ
これ、高校の時に卒業制作で描いた、オリジナルゲーム(実際にゲームは作ってない)の設定画のキャラなのですが、2年後に描き直したらこうなりました。
やっぱ変わるもんですねえ。
@zr2YCHGpXaGn92f いえ!
主人公です!
魔王に恋をした勇者のお話です!
オリジナルのゲームの設定画を描くという高校での卒業制作でした( ˘ω˘ )
#これが私の代表作
専門学校を卒業して最初に描き始めた人達です。
卒業制作を続けようか相当悩みましたが、「私は人だけを描きてぇんだよぉぉぉ!!!!」と言う自分の思いに素直に従い描きました。
これからも人を描いていきたいです。
25歳までには個展やりたい!
#今日のうちの子 G-デメテル君。専学の卒業制作で作ったアニメ「銀河戦隊G-5(ギャラクシーファイブ)」の、卒業後も作品設定を膨らませて考えていたキャラですw セル画でイラストもちょくちょく描いてました。各キャラは惑星名のローマ語読みで、デメテルは=惑星ケレスが元ネタでした😊
トリニティーでのグッズ出品用に昔の作品を掘り出したついでに掲載。 10年前に専門学校の卒業制作展用途で作った架空のCDジャケット絵。 個人的には青と黄のビジュアルが自分のお気に入りです☆ #絵描きさんと繫がりたい
卒業制作のラジオドラマにイラストのお手伝いをさせていただきました!
空気感たっぷりの天使を描くのが楽しかったです、ありがとうございました
素敵なストーリーなので是非… https://t.co/rUhnVBdc2x
よし、ポートフォリオに入れる大学卒業制作漫画のキャラリメイク設定画を完成
メインキャラのみで雑な感じになっているが、先に進もう。これらのキャラを使って一枚絵を描くことの方が大切だ。
一枚に収めているが、後でキャラ1体ごとに分ける
3ヶ月近く描き続けていた大学の卒業制作がほぼ完成しました…
時期になったら全体画を公開するので期待していてください!
「二度と目覚めぬ子守唄 (1985)」着色原画
原田監督20歳1982年の作画。東京デザイナー学院の卒業制作ですが「二度と目覚めぬ子守唄」が作られた年から、東京デザイナー学院では個人制作による卒業制作の一般公開が取りやめになってしまいました。
drawing:Hiroshi Harada
#Nido_to_Mezamenu_Komori_Uta