//=time() ?>
ピクセルブラシでかいて、水彩ブラシ透明でぼかして、少し色入った透明ブラシで影足してる感じ。
でもスプリットビューまだできないから線画はぷろくりえいとの方が楽だなって思う。
今年はAdobe Frescoをもっと使っていきたいです。という事で新年1枚目。アクリル画(流体アート技法)でキャンバスに描いた絵を、Fresco水彩ブラシで水量多くにじみ加工してみた。アナログ+デジタルのコラボ面白い✨ 色々チャレンジしてみます。
#AdobeFresco
#Fluid art
久々にイラスト的な絵。習作。
SAIの水彩ブラシ失ってこういう塗りはもう出来ないかな~って思ってたけど、クリスタで良いブラシに出会えたので久々に描いてみました!
まあまあ、楽しかったw
#姉が弟が可愛すぎて困る
…水彩ブラシ練習にと数年以上ぶりのバンギラス描き描きした。描き終えるまで1時間も経たなかった上にかっこよく仕上がらなかった…なんだろうな、このゆるみ具合…。
童話『マカロン』第22話の挿絵。この辺りでエアブラシから水彩ブラシに変えて塗ってますね。
#童話 #絵描き人 #絵描きの輪 #絵描きさんと繋がりたい #イラストレーション #絵を描く人々 #絵師の集い #芸術同盟
#とんびハムお絵かき
ブラシをいろいろ試してみたけれど、クリスタなぜか透明水彩が色が塗れないや🤔濃い透明水彩ブラシなら塗れるんだけれど
というわけで新年初めてのお絵かきでした
@saki_xxxpon あの絵は最初から手描き風にしようと思って線は手描鉛筆線+鉛筆ブラシ修正、塗は水彩ブラシで描いてます。試しにアーニャサンタに画用紙のせたらやっぱり変でした😅「しわしわの紙」は割といい感じに(画像)❤️切り絵風&背景がラッピングペーパーのイメージのせいかな。咲さんも色々試してみて下さい😉🌟