ぼくたちのリメイク8読了!
それぞれの道を歩み始めたチーム北山のメンバー。今回の巻ではその中で橋場恭也が自身を見つめ直すことに焦点が当てられてました。サブタイトルのセンスがすごい。
夢に生きることとその重圧と過酷さ。楽しい日々から抜け出し自分の道を行く姿がかっこいい!続き気になる!

0 19

私が闇のなかで生きる事で、私の子達は光の中で生きることができる。

0 2

油断した・・・
少年! 君は敢えて言ったろう・・・
たとえ多くの矛盾をはらんでも存在し続ける!! それが、生きることだと!!

いま少し心残りは・・・平行世界の私とも話をしてみたかったものだ。

  

(予想とは違った展開に動揺隠せず再アップした ぷぅ) https://t.co/n0QWDkJDIN

3 7

【絶望】
「.....どうか生きることを諦めてくれるな。」

2 6



すごく優しい子 思いやりにあふれた子 歌声も大好き 笑顔がかわいい 素のままありのまま生きることは難しいこともあるだろうけど、いつまでもまっすぐで純粋で自分を持った鶴房くんでいてほしい 大人の仲間入りおめでとう!!20歳おめでとう!!

151 636

・誰かのために生きることが生きる意味 - 伊藤愛子さん
-
結局自分のためにだけでは回らないと思ってる。楽しかったり辛かったり、完璧に誰かのためになれなくて不器用になったり、誰でもいろんなことにぶち当たる。でも根本自分と自分が大切にしたい人を大切に想えていたらそれだけでいいんだと思う。

0 14

私は私のままで生きることにした キム・スヒョン/吉川南 2019年03月発売 [楽天] https://t.co/vzbeNjdAXb

0 0

『燃ゆる女の肖像』

静謐で美しい絵画のような世界。見つめ合う熱い眼差しが雄弁に語り、自由に生きることが許されない時代に一生忘れ得ぬ愛に出会ってしまう。果たして幸せなのか不幸なのか。神話の解釈や音楽の使い方が印象的。

使用人ソフィとの身分を超えた友情も胸熱。完全に女性目線の作品。

4 123

きらきらした表紙でページをめくる前からわくわくしてしまいました…
"生きること"の残酷と尊さをいっぱいの温かさと一緒に届けて貰った気がします🔆
とても世界観が大好きで、ずっと大切にしたい本のひとつになりました☺️
書籍化おめでとうございます!🙏

0 4

「世界樹の詩」
みずから人としての生を投げ捨てた青年が、愛するひとの幸せのために異世界で孤軍奮闘する物語。
帝政ロシアをベースに、舞台は洋の東西を超越する異世界へと移ります。
生きることと愛することの狭間を描く異世界幻想恋愛譚。

5 10

宇宙の呼吸:宇宙のやり方に細かく指示せずに信頼してください。宇宙はあなたのために素晴らしい計画を用意しています。天の意志を尊重しましょう。そうするとあなたはもっとリズミカルに生きることができます。

0 16

鬼滅の刃から生きることの尊さを教えていただきました。心からありがとうございました!!
これからも応援し続けます🤍

11 32

【道を教える者をもたぬ者は闇を生きることになるぞ】

「#麒麟がくる」第34話。
今回はおみくじのシーンに注目。歴史の中で語られる占いの意味は意外と重い。12月の今の時期、いつもよりも注意深く占いを見てしまう人も多いのでは?


https://t.co/BE3oJPNGsS

1 3

完結おめでとうごさいます💐💐
鬼滅の刃が読める時代に生きることができてとても幸せです。
ワニ先生の描かれるお話、絵が大好きです。本当に出会えてよかった!
宝物です。
素敵な作品をありがとうございました。

100 1204

スルバのデザイン紹介です。
ただ生きることを望む少年兵をテーマに試行錯誤しながら作成致しました。
少年らしい身軽な服装や腕の革ベルト、そして大きめのフードがポイントです…!
スルバ含め、引き続き創世編6章を何卒よろしくお願いいたします!(夏目レモン)

116 425

マリオネット後の📚🍭🎲

今を生きることがモチベーション!

37 301

『#私は私のままで生きることにした』
著  訳   1300円
日韓累計140万部!日本40万部 韓国100万部
私がどう生きようが、私は私自身を応援する。
発売以来、ずっと大反響!
これからを生きるあなたにほんの少しでも届くよう、エールを贈る。

1 1

朝作った味噌汁が我ながら美味しすぎてウットリしてる、、、

味噌汁といえばこちらの絵本はまだまだ読み聞かせできそうにないなぁ。泣いてしまうから。はなちゃん立派に育って、お母さん嬉しかろう。生きることは食べること。

原作:安武信吾・千恵・はな
文・絵:魚戸 おさむ
講談社

0 11