画質 高画質

善児に頼家の暗殺を依頼した後の、
感情のない義時の顔が印象的でした。

  

2 22




政子様、子供の好きなものを持っていくのは良いのですが、量。甕だか壷だかに山盛りの…量が…好きは山盛りが基本…!?もしかして、とは思ってましたがこれは北条家の血…?
(いろいろ展開が辛くなってきました)

216 960

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
ブログに書きました。https://t.co/07yWqfYP4G

4 24

  
この作品において「お前はまだ戻って来られるよ」って嫌なフラグにしか見えないんだが……… https://t.co/IqTXPvyyEa

44 141

目からハイライトがなくなると川尻浩作(吉良吉影)になってしまうぞー!気を付けて!

1 2

「己の生き方に迷いがある」

「その迷いが 救いなのさ」

北条義時を描きました





義時の為の仏…

1045 4150

「鎌倉殿の13人」33話絵。
源仲章からのこのムーブつらいよ~。

145 775

権力欲とかないからわからないけど
今も昔もおんなじで
みんな狂っちゃうのね

2 11

ヤス!
江戸幕府は髑髏なんて物騒な
モノじゃなくてレアもの鶴フィギュアだヤスよ〜

※家光公の夢です

4 74

先週まではガイドブックで予習、というよりむしろ心の準備ができてたところ、完結編の発売は10月になるので、しばらくドキドキです

1 16

本日8時から を見る皆様へ

バスタオルならびに精神安定剤を用意の上
心してご覧ください

まちがいなくこうなります

2 5

遅ればせながら比企能員を描きました。かなり憎まれ悪役でしたが、三谷作品ならではの人間味が溢れてて大好き。今回描いたシーンと、鎌倉殿からのむちゃぶりをなんとか呑み込む顔、その後ひとりで感情を爆発させるシーンがお気に入りです。

82 556


そもそも、能の起源とは? | 宝生流とは | 公益社団法人 宝生会 http://124.146.197.99/school/origin.html

0 0



まだ今日のは見てないんだけどなんか気持ちを落ち着けたくて

44 341

ぼんやりこんな感じの平手打ちで記憶してたけど、見返したら太郎は裏拳で殴られてたんですね

49 220

明日もエラい事になりそうな鎌倉殿に備えて前回を復習しながら酩酊中。頼家の孤独を象徴するこの素晴らしい構図にあらためて泣いてます。

2 25