乗り遅れた感と塗りのこしがすごい…でもみんな可愛かった…

56 218

わたしの創作じゃないけど迷走するツバキさん誕生の記録をのこしておく

0 1

のこしせんせーのマリンルック大和かっこよかったよな~~って描いてみたけどなんか違う

0 21

えすり始めました記念。 現段階でのこしゃ的推しメン3人☺すきです

2 8

主にうちのこうちのこしてます!女の子とか神様とかチート強キャラとか考えるのがすきです! 

15 40

あめふりくまのこしてるくまさんに寄り添うねこさん

2 11

ぬりのこしすげ~~~~けどかわいく描けたからいいや

1 2

平成のデフォルメありなし。等身高いのと等身のこしつつデフォルメと完璧にデフォルメはこんな感じです。月白さんしかなかったからこれで説明するけども。

0 4

うちのこしゅーちゃん

自分のお店をもっている
しゅーちゃんとしてはお財布もお腹も満タンになるのでお仕事には満足している

21 58

こきちくん は
ひみこちゃん を のこして 
おそらへ いってしまいました。

0 6

BotWらくがき。おんなのこしかいません。

4792 12271

うちのこしゅーちゃん

46 149

ちなみにスモールワールドアイナナちゃんは、大分前にユニットごとで描いてたのでそっと再掲!好きなもの好きなように描いてるからなんだかんだ1年経っても描いてて楽しかったな~って思える。さーーーリバーレはどこかな!中東系?のこしっしゅでやってたの似合ってたなあ^^

109 315

よにんめ! ドレイクさん!
照れくさい塗りのこしがあったので再掲…😙

106 350

暮入母輿がすごい好きでぼくの考えたさいきょうのこし!って感じにチューンアップして使いまくってるんだけどいざ描いてみたら構造ぜんぜんわかんなくって殺意わいた

5 14

うちのこしゅーちゃん

32 111

うちのこしゅーちゃん

25 118

きょう5月15日から七十二侯の《竹笋生(たけのこしょうず)》

竹の子が生えてくるころ。
中国から日本に入ってきた『孟宗竹』の収穫時期は3月〜4月。日本の竹である『真竹』の収穫時期は5月〜6月。つまり真竹の時季。

タケノコの花言葉は
「多くの仲間」

195 319

おばいとさんのこしょこしょ(茶番)

66 314

うちのこしんちょく的何か

11 20