//=time() ?>
ズートピアが長編アニメーション部門受賞と聞いて!
ディズニーのすごい所は動物のキャラクター化が不自然ではない所。動きも。あんなに大きさの違う生き物達が普通に暮らしてるように見えるってすごい。
ニックよりジュディのが難しい件。
ディズニー男子×6つ子①
まずは兄松〜!おそ松はニック(ズートピア)、カラ松はエドワード王子(魔法にかけられて)、チョロ松はリングイニ(レミーのおいしいレストラン)です!
『ズートピア』とか『けものフレンズ』を観ていて、無性に「ケモナー漫画」が描きたいのです!!
「手塚タッチ」「80年代」「ヤンキー文化」「高校生バンド」「ロケンロール」「なめ猫っぽい世界」・・・という感じで、こんなの考えました。どうでしょう?
ニーズあるのかな?
ディズニーストアで見つけたこのシリーズのグッズが可愛すぎて思わず描いてしまった……!!ぬいぐるみとか色々買ってしまおうかめっちゃ悩んでる(╥ω╥`)
サリーとマイクの人形抱っこしたブーのVer.もめっちゃ可愛いしさぁぁっ
#ズートピア
立派なツインテをお持ちであろうヒト型ジュディさんを考えてみた。擬人化ってそもそもズートピアの世界が成り立たなくなるよなとは思うが嫌いじゃない #ツインテール https://t.co/1BtjOVrYTz
【告知】1月28日新春けもケット3にて、新刊ズートピア本を頒布致します。●A5/28P/300円 スペース:A-34「赤いマフラー」にてお待ちしております。ゲスト様情報は画像3枚目です。