//=time() ?>
@d21193 さっきチラ見えしちゃったかもだけど………………🙏
ギリギリ滑り込みセーフということで…お誕生日おめでとう🎉🎂
はまおちゃんのイラスト大好きでいつも楽しみにしてます👍これからもよろしくね🙌
あまりキャラクターの白目を描かないのは、子供向け番組の人形劇のような、人外感、妖精感を出したいという思いからです。時々白目部分も描きたくなってチラ見えする時があります 笑
寝る前に
なるほど、クラ兄ぃにもこうなんだろうなと日常チラ見え
みてたぞぉーもうほんっと頑張ったなー❀・°.(´¬`*)・.* ❀(あたまわしゃわしゃー)
てやりたくならない?ならない?でら可愛くない?(×
新しいビジュアルが出る前にやらねばと思った。勝手な新しい衣装にちょっと髪の毛短くしたった( ˇωˇ )
グラビと対みたいな感じなら白メインの軍服みたいなのかなーって思いまして。あと涙くんも二の腕出せばいいと思うけど、チラ見えが好きな私は布を纏わせます。
【佳作3/5】青雨高夫さん@aozametakao
「ラバーにも見えるように」と反射光強めに描いた首元チラ見えインナーを当たり前のようにラバーと受け取って、頭も覆えというところにヤバみを感じますね( ;˘ω˘)
トド松が続きますが、
本日は、和風スチパンの材木ぅ〜!!
トド松のチラ見えな脚は無理やりにでも、ぜひ描きたかった……笑
#Conお年玉企画2019
@Silver_Shalog 【妖精紬】
妖精のイメージは小さくて可愛いらしいことを想像されますが、広義にはエルフやウィンディーネ、ドリアードなども挙げられます。
その容姿は原始的、古代の装いで薄着ということが多いです。モロみえだけでなくチラ見えも有り得ます。普段は見えないの眩しいオヘソが見れるのは妖精ですよ!