//=time() ?>
ベース塗り終えて、肌塗り始めた時の立体と平面が混在しているようなというか「浮き上がってきたー」みたいなのがとても好きなんですが、伝われこの感覚。
陰影考えながら塗るの楽しい、横好きだけど。
メカはベース塗りまで終わってて、キャラは今下書きを詰めてるとこだけど両方越せる
背景も多分越せるけど問題は岩
岩とか草とか地面とか描くノウハウがまだ確立できてない
覚書のメイキング
下書き(ラフペン)
ペン入れ(らくがき向けペン)
人物ベース塗り(ベタ用ペン)
ベースのレイヤーに肌とシャツを描いてしまう
(ぬるっと厚塗りペン、ぬるインク/カスタマイズ、ぼかし塗り不透明水彩)
ベース塗り完成したから一旦別の絵に移る。この服の色合い春っぽくて好き(*´ڡ`●)
レースらしきものは、本当に面倒くさくて「あばばばばば/(^o^)\」ってなってた。
ふざけて背景とコートを同化させたら意外と良い雰囲気に仕上がった件についてw 髪の毛の描き方を変えた影響で更に線画やベース塗りに掛かる時間が増えてしまったw