//=time() ?>
メガドライブ用ソフト アリシアドラグーン
発売27周年記念日おめでとうございます!
#アリシアドラグーン #ゲームアーツ #メガドライブ #レトロコンシューマー愛好会
メガドライブミニ収録ソフト発表タイムシフトを見る雑談枠に
フォロー&広告&遊びに来て頂き誠に有難うございました!
僕は買うことを決心致しました!
サンダーフォースIIIは是非ともプレイしたい!めっちゃ胸アツ!
雑談してめっちゃ楽しかったですー。
来てくれて本当有難う(^ω^)ノシ
『武者アレスタ』に『魂斗羅 ザ・ハードコア』、『ゲームのかんづめ お徳用』まで!?話題の『メガドライブミニ』収録タイトル第2弾が発表に!Twitterキャンペーンの開催も ! - https://t.co/ju5KYZKbUo
更新:27年の時を経て復活! メガドライブソフト「グレイランサー」が6月に発売 https://t.co/Tf6QEqoC7D
27年の時を経て、メガドライブ「グレイランサー」がMD/MD互換機用"カートリッジ"にて復活! メサイヤ黄金期の横スクロールシューティングがここに https://t.co/PdD98CbFfa #グレイランサー
メガドライブって持ってる奴学年で1人しかいないし特に通ってないけど本体のデザインはマジでカッコいいと思う。後何故かメガドラ版の餓狼伝説はパケ絵が貞本義行なんだよな。しかもやたら劇画調
いつも間にやら、メガドライブミニの予約受付開始していたらしい。まじか……。
〇〇ミニの類は、だいたいいつも唐突。
一緒に遊ぶ相手も居ないのにコントローラ2つセットで注文しちゃうのは何でなんでしょうね。
メガドライブの知る人ぞ知る名作、怪作。エルヴィエント、バトルゴルファー唯、バトルマニア、武者アレスタ。この辺のタイトルを抑えていればメガドライブミニは絶対買いなんだけどな。
友人に連れられて初めてゲーセンに行って遊んだのがゴールデンアックスでした。当時はこのグラフィック、多彩なアクションに興奮しましたね~。メガドライブで発売された時は、お金を入れず遊べる!と感動したもんです。ティリス嬢のヒップに興奮した子は、きっと私だけじゃないはず(*'ω'*)