画質 高画質

『スベロア・ジンネマン偽装貨物船ガランシェール船長』

袖付きに所属する元ジオン公国軍大尉
一年戦争時アフリカで捕虜となり、終戦後に故郷グローブに帰還するも、グローブは連邦軍により蹂躙され妻や5歳の娘マリィも既にこの世になかった

それから色々あって、その過程でマリーダ(プル12)と出会う

2 51

「俺にもよくわかんねえ!!」
(原作軸伊アオ)

最終決戦後のいのぴ専用おにぎり後の話。
モブかくし出。

無自覚嫉妬でアオイちゃんにワケのわからんお願いをする伊之助w

5 34

https://t.co/cMR1pq2omo
https://t.co/pxe09cHThC
同人誌も種類多くなったのでとりまとめです。航空機シリーズは第二次世界大戦のフィンランド空軍機、世界大戦後のフィンランド空軍機に続き、この秋第二次世界大戦のスウェーデン空軍機、冬に世界大戦後のスウェーデン空軍機を発刊。かわいいは正義w

15 21

アイちゃん。「いよいよヤマトもMk.IIなのね・・・そろそろワタシのHarpoonもいいんじゃないかしら?」

バランスはさておき加賀(護)さんを考えると戦後改修も・・・いや無理だよ。

95 363

奪還戦後にメンバー募集です。
よかったら、ウチの組織
とある科学の超電磁調理器に加入されませんか。

現在73位で50位突破目指しております^_^

0回からの古参組織です。

3 7

おはすみれ🌯
気づけばもう5月も中盤だった
色んなことできて無いけど
大丈夫かと焦っても仕方ないので
できる事をミス無くこなそう
そして沖縄本土復帰から50年
おめでとうございます🎉
沖縄は戦後左ハンドル時代があるんです
サニトラも沖縄仕様があったんです

今日もよろしくお願いします🍊

5 74

『モブが恋する💘5秒前』

決戦後、表情が柔らかくなったアオちゃんを見てそのギャップに落ちるモブ隊士は少なくなかったはず。

109 1321

『KING OF GATE 2022 トーナメント 1回戦後の吉岡勇紀選手』

4 28

ロアちゃん今日5月13日愛犬の日
第二次世界大戦後犬を取り巻く環境変化で飼われる犬種が増え犬をちゃんと知ってほしいとできたとか
ロアちゃんはイヌを大事で何かあった時リスナーにも聞いてくれたよね
家族なんだと伝わってきたよ

ロアちゃんとアイドルでマイクラした時に描いたやつ

4 54

高階良子『70年目の告白〜毒とペン』
最近多い漫画家の自伝的作品の中でも出色の面白さ!
密度が濃く読み応えがあり さすがベテランの筆致
戦後の空気や時代の流れや垣間見えて漫画史的に興味深いし サブタイにあるように毒親モノでもあるけど現在の作者の冷静な視点に救われる

2 15

1944年の本日元U・ボートの艦長で、政権に批判的な言動によって死刑判決をうけた、オスカー・クッシュが銃殺刑に処される。彼の罪状に関してU・ボート艦長経験者で意見が分かれ、非難する者がいる一方で弁護にまわる者もおり、戦後の名誉回復でもそれは同様だった。画像は獄中のクッシュが描いた絵。

11 31

本日5月12日は



『親愛なるナイチンゲール様』

苦悩と幾多の挫折を乗りこえながら
近代看護の基礎をつくり、
看護・福祉・保健・衛生にかかわる改革を果たした
勇気と行動力の人・ナイチンゲールの生涯を
戦後日本の看護の発展に貢献してきた著者が描く

2 6

5/12は、#治安維持法 が施行された日。というわけで、


さんの「暁に濡れる月」
の第二部の始まりです。双子編ですね。
戦後の混乱期の様子がよくわかって、勉強になります。

3 9

十六夜・みろく
「仏教系だからみろくだね」
まぁそうなんですが、初期設定にはナチスドイツのヨーゼフ・メンゲレによって作られた「あのお方クローン」みたいな設定がありまして、大戦中には結局目覚めず戦後のドタバタで日本に隠されてたコールドスリープ装置が何故か今になって発見

0 2

ソファー争奪戦後

118 900

久々の晶スト模擬戦後イメージ

1 1

唯一の創作(?)的な人達
戦後の首相が多すぎて覚えきれなかったので擬人化(※元から人です)して覚えようとしたやつ

0 2