//=time() ?>
キリ番記念に宮下あきら先生4巻越えの打ち切り漫画紹介
ボギー・ザ・グレイト 1983年
破天荒刑事ボギーの活躍を描いた警察物。単なるアクション物でなく、時効崩し、密室殺人、脱獄幇助などバリエーションに飛んだ作りになっており試行錯誤の後が見受けられます。
サークルアイコンキャラなぁ…
インターネット老人だし、製作者との掛け合いとか…
女の子と男の子で、パペマペみたいな感じで…
サークル名もじって…
メイドちゃんとケットくん的な…
真ん中に不名誉な名前が付くのでこの妄想は打ち切りです
労働基準監督官の面接対策に何かマンガ読むか! で読んだ感想
・労働基準監督官の仕事がそれとなく分かる
・労働基準監督官の権限がそれとなく分かる
・打ち切りくさいクソみたいな終わり方、上二つをマンガでサクッと知りたいと思う人以外には読む価値はないクソ、小学館の歴史マンガの方が読了感マシ
おかげさまで高評価10達成したので
3話目です。いつ打ち切りになるかビクビクしてます💦
あと絵ほんとに上手くなってきた気がします。
今回も高評価10で4話目公開です!
【#3】まぼろしのつるぎモノクリード/モノクリスタアニメTVシザックス(育成型アニメ) https://t.co/MGtMy5DVhT
中学時代にバンドのドラム買う金欲しさに初めて描いた漫画を新人賞に応募→受賞→2回行い小金をせしめる
その後漫画は描かなかったが、高3でミュージシャンの道を諦め漫画家になることを決意→18でデビュー→19で初連載→大ヒット→30年間打ち切り無し
こういう漫画家もいたりする。
#一次創作クラスタフォロー祭
素晴らしきタグ、便乗するマン
絵とか10000字強くらいの短編小説とかごくごくごくごくまれに漫画を描いて秒で打ち切りになる人です。作ったキャラには全員ちゃんと本編あるのでネタだけは百年ぶんあります。
髪の長いヒーローしかいない。
漫画「アクタージュ」の作画担当・宇佐崎しろ先生がお気持ち表明 原作者の逮捕と打ち切り対応について ( watch@2ちゃんねる ) - https://t.co/4DVvt9F8L8
スースカにピースメーカーが出るのはめでたいが、インフェリアーファイブ誌のバックアップがピースメイカーだったのに、打ち切りなのかすら分からんリンボ状態になってること思い出して腹たってきた
初めてまして...
本日からTwitterはじめました✨
元ダイマス💎Hajimeと初心者Waremeの共同アカウントです。フレンドはいつでも募集しています👍人数いっぱい次第打ち切ります🙇♂️近いうちに大会などたくさんのオセロニアンと交流出来たらいいなと思っています。お願いします🙏💕#オセロニア #拡散希望
現に、その当時連載が続いて多くの若者の支持を得て人気作品になったのは紛れもなく面白かったからだし、編集者の見る目があったからだと思うよ
その当時社会現象になった漫画を仮に令和で連載し始めてたとしても間違いなく売れてたと思う
よって、【打ち切り】は時代背景ではなく、別の問題にある
ゲゲゲの鬼太郎5期の打ち切りエンドは内容がおもしろいだけに本当に残念ですが、99話の亀姫が可愛すぎて個人的にいちばん好きなキャラなので最終回直前に滑り込み登場させてくれてありがとうという気持ちです。
アマプラで見れますおすすめです
#ゲゲゲの鬼太郎
これから夜勤death~。😅
今、原作者が逮捕されてしまった
アクタージュという作品を読んでいますが、
コレは面白い~😃♪
打ち切りになってしまったのが惜しい(;o;)
原作者、ガラスの仮面の美内すずえ先生を
据えて連載再開してくれないモンだろうか?
と、思ったり(^o^;)
打ち切り漫画紹介16「ミスターライオン」全1巻 1985年
暴力警官が左遷されて何故か女子高の教師にというほのぼのコメディ。切り口もちょっと少女漫画風味で、熱血教師と言うわけでもなく、恋愛があるわけでもなくパンチのなさゆえに打ち切り。
#アクタージュ
#アクタージュ連載終了
#マツキタツヤ
アクタージュの連載打ち切りが決まったそうです。
とても残念でなりません…
2年間頑張ってきたでしょうに
「忍風カムイ外伝」(1969年)の殺陣シーンの凄さをチラリ。これ、50年前のアニメで、「サザエさん枠」(後番組)で放送してたんだぜ…。作画・演出・脚本の全てが超ハイレベル。「日曜の夕方に放送するには内容が暗過ぎる」理由で打ち切りになったのは非常に残念…。