//=time() ?>
#科学者のうちの子紹介する
1枚目から順にクリス、奇太郎、由紀、リティス
こうして並べると大体みんなやべーことしてることに気付く
その辺もいつか話にまとめたい
クリスは自称錬金術師だけどやってること科学者だったので科学者カウントで
@Calma_Hyleo 気付くの遅かったー!!。・*・:゚ 'ω' ゚:・*・ 。 ッパーン
良ければ…笑顔いっぱいで「なんくるないさー!!」って言ってるハズミちゃんください…( ´ཫ`)
無理に背景色入れなくてもいいという学び
あと個人的にはマーロウ版のフォースタス君はちょっと体小さいイメージ(ぎゅっとまとまってて活発)なんだけど、なんか気付くとデロっとガタイが良くなってしまう(メフィストは悪魔だから最高にナイスバディ)
白い砂のアクアトープ。
どうやら監修がしっかりしているようで、水族館にいる魚の描写に(素人の自分が気付く範囲では)違和感がない。
アニメでよくあるのが「中層を群れて泳ぐクマノミ」という描写で、少しでも海に親しんだ人なら絶対にあり得ない無知な描写だと分かる。
こういう画像のことだよ!w
次のTRPGのキャラサクッと描いたりサムネ作ったりあれこれしてたら気付くの遅くなってしまった……
カレンちゃん10歳です!!!
紺野の中で10歳はギリロリなので楽しみです!!!!!
初回の配信は5日夜になりますので、ロリコン紺野のロリ、見に来てくれよな…😌
それじゃおやすみ🌙
#おやすみVtuber
俺が色塗りを怖いと感じるのは
かわいいキャラを描かなきゃ
カッコいいキャラを描かなきゃ
という強迫観念で描くからだ
ということで描くのもバカバカしい奴を描いて
色塗りすればいいんだなということに気付く
初めて色塗り楽しいって感じたかもしれない…
やっぱハードル下げるの大事
10月1日は1001と眼鏡に見立てて
眼鏡の日なんですって!
ほんならなーって眼鏡な絵を。眼鏡金八先生の七海ティナさんと御依頼絵です。
並べて気付く、依頼絵の眼鏡率の高さ。眼鏡好きな人多いんですね。
#眼鏡の日
#ふぁぼされた数だけ昔創作したオリキャラを今の絵柄で描きます (ました)
⠀
虎星(こうせい)♂
⠀
楪家のお屋敷が置いてある森に棲む白虎の獣人🐯
すごくボーッとしている。気付くとそこら辺で寝ている眠り魔。人間に育てられた為森に隠れ棲む獣人達からは持て余され気味で、一人でいる事が多い。
「邪神ちゃんドロップキック」の邪神ちゃんです。
胴体はもっとくねらせた方が、それっぽく見えて良かったかもしれません。
描き終わってから気付くことって、色々ありますね。
#邪神ちゃんドロップキック
#邪神ちゃん
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
「ねぇ、もしかしたら卵は2つあったんじゃない?だってほら、1つの卵にしちゃ輪郭が微妙に合わないじゃない?」
フーン…APTXの資料の”欠損”に気付くコナン…博士の卵のクイズを解いたのは灰原でしたが、「卵」であることに何か意味があるのかもしれませんねえ…タマゴもイクラも卵…
@AS_Skynight はわっ!!私としたことが気付くのが遅くて日付が替わってしまった…!?
遅刻してしまいましたがお誕生日おめでとうございます~!!レイン…のつもりで描いてみましたので、プレゼントさせて頂きますね~🎁