表紙描かせて頂きました、テーマは極楽浄土です
今回は喪服と白足袋と透けtkbにこだわりました

30 186

天へと起立した念仏を唱える僧とオンナの幽霊。

お浄土へ行くと絶頂へイク

ふむふむ、うまい😇

19 134

「この世界の片隅に」で主人公のすずが北條家に嫁ぎ、結婚式で僧侶が読経するシーンがある。あれは浄土真宗の風習。
広島は真宗が盛んな土地で祝い事や行事などにお寺は欠かせない存在だった。
ご先祖様に報告するのではなくご先祖様と一緒にいる阿弥陀様に嬉しさと感謝を報告するのが真宗のスタイル。

1 3

にいくフォロワーの方やそのお友達の方〜〜っ
はじめまして、にしごりですーーっ
こういうの描いてますー!! 、名画のパロなどやってます!
透明水彩やアクリルで似顔絵描いたりもしますー!!!
あーそーびーにーきーてーねーーっ

32 124

ゼノコロゥ初めての方は
こちらのゼノコロ剣(真・道天浄土)を優先したほうが良さそう。
こちらは奥義効果が暗闇、味方全体高揚(毎ターン奥義ゲージが上昇)

そして、スキルに主人公のHPが多いほど味方全体の攻撃がUPする効果があるのでメイン武器として非常に優秀。

18 32

マダム劇場番外編
「マダムのバラバラさつじんじけん!」
上映会&お楽しみ会

10月
1日@広島音楽喫茶ヲルガン座
2日@京都ホホホ座浄土寺店
3日@名古屋大須モノコト
4日@沼津チュチュルリエ
5日@東京映画喫茶泪橋ホール
6日@福島如春荘

予約開始しました!
https://t.co/ZdR1TDtbrb

4 4

「やまこ」

本日18(日)20時までホホホ座出勤しております。

・・・

谷このみ個展「タオルがにおう」
2019年8月10日(土)~9月29日(日)
11:00~20:00
会期中無休
会場・ホホホ座浄土寺店1階店内とギャラリースペース



2 6

もう一度言いますよ?一度に全部飲んじゃうと浄土に行きま

0 4

とても素敵だった、いろんな青を巡る旅@秋田・岩手

1枚目:抱返り渓谷
2枚目:田沢湖
3枚目:浄土ヶ浜
4枚目:龍泉洞

0 14

今日は寝ちゃいそうだから先にスチル失礼しまー!浄土論破さんお疲れ様です!

0 5

カクテル「極楽浄土」

0 5

今日は浄土ヶ浜で青の洞窟行ってきました!なんか思ってたのと違かった…

旦那のヘルメットの上にウミネコ止まったときは面白かったw

明日は海入りに行ってきまーす
水着はいるかなぁ…

0 1

神田明神に長年参拝している父方浄土宗、母方日蓮宗でなぜか浄土真宗のお坊さんのアカウントをフォローしてしまう私が、盆踊りの祖である「念仏おどり」で有名な時宗の開祖、一遍上人を描きました。


1 1

【童猗窩】
「あかざどの、見えるかい?極楽浄土はすぐそこだぜ」


ひゃー!開催ありがとうございます...!どぅーあか最高です...!😭

6 23

8)菊之重・壱
山奥に広大な土地を有する菊之重一族当主の第二後継者。地上の浄土として囲われた屋敷でとある女性と知り合い、彼女を殺された哀しみと復讐心から闇落ちし現当主に敵意を向けるも一笑に付され、足掻いて見せろと泳がされている状態。

サイキックハーツ©はなイチ/マツバラアユミ様/TW

0 0

ガルニデツアー大宮のフラスタのイラスト描かせて頂きました〜!💜💙
踊みた集大成ということで大好きな「極楽浄土」です🦋🦋
踊みたに欠かせない217さんとみうめさんもちびキャラで描きました!
ライブもガルニダーさんも最高で、本当に幸せな1日でした!素敵な思い出をありがとう😭

60 282

【例大祭16】浄土百景 ~ Hellish Utopia in Vapor【東方風自作曲】 https://t.co/0zpnmQzMfd

これもこの文章は秘封っぽいと思います(自己顕示欲)

1 6

夏コミ新刊サンプル【sāgara】
〈B5/26p/700円/オールキャラ〉

海をテーマに骨・肉・魂を3人で宝石の世界観を描いた合同イラスト本です🌊
肉 misoka(
魂 mitobe(
骨 RU (

題字デザイン SoU(

8/10(土)南3モ10ab 《修羅の国/浄土の国》

21 86

☀️夏コミ告知

合同イラスト本『sāgara(サーガラ)』
B5/26P/700円

テーマは「海」
肉魂骨それぞれの海を描きました
2日目8/10 南3-モ10ab
修羅の国&浄土の国
4枚目画像のお揃いTシャツ着て待ってます🌊

肉 misoka
魂 ミトベ
骨 RU
題字デザイン SoU

40 141

◆第2回季節の花と童子展◆ 月刊『知恩』に連載していた挿絵の原画展です。神奈川県藤沢市本町の浄土宗のお寺、常光寺さん本堂にて8月1日(木)~9月30日(月)まで展示させていただきます。お問い合わせは常光寺寺務所 0466-22-2266まで。お参り、散策の折にご覧いただけたら嬉しく存じます。

8 11