ナニかよくわからないものを描いた
疾走感がパない!

2 17

ニャアアアン!! 疾走感あふれる『猫のぽんた』の新グッズが発売決定! - ねとらぼ https://t.co/pHtqRJtclN さんから

7 9

とりあえずできた!!!集合絵verも後で描く!!!
この疾走感!!!!!!

0 2


かわいいコンピ2
イラスト描かせていただいております!
星をテーマに疾走感溢れる曲を付けて頂きました..🌟🌟🌟
Kankitsuさん有難うございます

https://t.co/gGspFyCs4J

2 13

光の先へ〜で終わるからタイトル間違えてた!上げ直しw

光の中で

好きです✨
ナルト歌舞伎のテーマソングだけあってアニソンっぽい疾走感ある感じがグッとくる✨

4 86

こういう疾走感のあるエロ画は是非ともアニメーション化して欲しいものだ

1 5

光瑤のエキゾチック感すごくわかります!!自分も若冲と光瑤で初めてでしたが、こちらの「燦雨」でインコたちの疾走感と孔雀の悠然な佇まいは圧巻でした!!やはり福光美術館にいかねば(使命感!笑

2 2

秋アニメOPを語る

『となりの吸血鬼さん』は、ありそうでなかったバランスが魅力的。電波ソングをさらっと歌いこなす富田美憂の歌唱もいい。

『アニマエール!』は、元気ハツラツなチア曲。青春の熱さと疾走感をぎゅっと閉じ込めている。

https://t.co/C7c4xNfAWN

1 3

【秋季例大祭告知】
suwawa Records様の東方憑依華アレンジアルバム「POSESSING ENSENBLE」をマホトア豆腐店のスペースにて委託頒布します!
超オシャレな依神姉妹のジャケットと疾走感溢れるアレンジ達が収録されたアルバムとなっています!

デモ音源はこちらから:https://t.co/GWdc0enxC7

6 10

[next feat.GUMI] shin
「その先へ今 僕達は駆け抜けて 光追い求め 手を伸ばそう
 そして次(next)の新しいドアを開こう!」
疾走感のあるPop Rock系の楽曲です。
https://t.co/HQcyMNFEdl🌟.....🙋‍♂️🙋‍♀️

0 2

https://t.co/zISToaGvg3
皆さん、キミノカゼニナルのMVが公開されました!🦅💨
本当に素晴らしい楽曲に絵を使って頂き光栄です。😂イントロの重厚感とサビの爽やかさ、疾走感、大好きです。聴いたときに感じるワクワクする気持ちで絵を描きました。格好いい動画ありがとうございます!#コンパス

1846 4448

のふたり描いた
何がいいって対照的な感じ!髪の毛くるんくるんのバラにストレートのビクラム 着てる服も色違いっぽいの好き
アルジュンニカッて笑うと口がV字になるのかわいい あと身長差ー!
円盤持ってるけどスクリーンで見ると疾走感全然違うからぜひ映画館で!まだ で見られる?

13 33

ヒューマントラスト渋谷で『フリクリ オルタナ』観た。フリクリの続編女の子編。普通の女子高生の日常に乱暴なスクーター女が介入。1作目より分かりやすい話になり、その分疾走感は普通のアニメレベルに。プログラムピクチャー化に成功しており、このまま思春期の若者を毎回替えて無限に続けられそう

4 4

おはようございます。
HIROさんの2ndアルバムMidnight Sunの9曲目は「under the midnight sun」です。
La'cryma Christiのあの名曲のような疾走感と懐かしさとで、前に好きだったという https://t.co/XXOF11XFtZ

0 3

アリサ( )からその曲イメージかキャラデザしてほしいやつ~! 疾走感だせたらいいな~っておもったら疾走ぶりしかだせなかった... ありがとーーー!!!! https://t.co/quYAjAF7ie

1 3

シグナル発売おめでとうございます!!
疾走感ある激しさに圧倒されます!カップリング曲も大好きです…!

26 258

Future Pop

初めて聴いた時、凄く疾走感を感じ
空を飛ぶ3人を思い浮かべたので、それを描いてみました。

26 72


ペンギンハイウェイ観てきました。大変夏休みらしい映画で面白かったです。前半は凝った変わった世界観で分かりにくいかなと思いましたが、後半の疾走感が良かった。 https://t.co/7S4ISx8iVj

0 4

Re:sonare「IMAGINE PHOTOGRAPHER」(2011年)「IMAGINE PHEASANT」(2012年) ミニアルバム2枚。疾走感ある曲、ジャジーな雰囲気の曲、意外にもヘヴィロックな曲、ピアノ主流のバラードなど幅広い。イチオシは「“空飛ぶアリス”にて」。残念ながら本作で活動終了みたいで、バンドって難しいなあ。

0 0

疾走感が足りない

0 1