画質 高画質

さっき生まれた台風16号の名前は「ミンドゥル」。
北朝鮮名で「たんぽぽ」。
たんぽぽ台風。久々に緊張感のない名前の台風が…!
気になる台風の名前は日本名のヤギ、ハト。
韓国名のナービー(蝶々)。
ヤギがトコトコ、ハトがぽっぽ、蝶々がひらひら…緊張感がない…。

寝よう。
おやすみなさい。

0 14

愛すべき妹達シュパーブの公演を観てきました。
色んなセリフやシーンが刺さりまくり、この先どうなっていくんだろうという緊張感、キャスト陣の熱量に号泣しました。
雀空はまたとんでもない作品を世に生み出したね。

素晴らしかった
千秋楽まで無事に駆け抜けられますように

8 37

『スターウォーズ/ビジョンズ』全部見終わった‼️

1話と8話が好きで、それ以外だと映像のシュッとした感じから3話が好きです。
1話の完璧なまでの仕上がったシナリオは凄くて、妙にこちらにヒヤヒヤとした緊張感を与えてくれました。
8話は、予想と180度違う、これこそスターウォーズ感。

1 35

お題あみだでチャイナしょうこかきました!たのしかった
2レイヤーなの緊張感あって良い

38 83

【GjallarHornではメンバーを募集しています。】1名募集中です。ご興味があればお気軽にDM下さい🎵
限定ギルバト、連勝継続~🎊このまま走りきれるかなぁ!?まだまだ強豪さんとの対戦も控えてます⚔️緊張感高まる~↗️↗️

10 16

仕事中のカルナイに撮影再開を告げる緊張感

366 2048

「雪花」
KP:さまさん
PL:ながれさん、朔さん、自分
シナリオ生還いたしました!
RPめちゃくちゃ楽しかった〜〜〜!ロールがシビアなので程よい緊張感がありつつ、HO含め会話がメインといった感じでRPがメキメキ上達する(気がする)
卓の皆様本当にありがとうございました!

0 3

ツイキャス見てくれてた人ありがとう
30分枠っていいね。なんか緊張感あって描けるから人のスケブ描いてる時と同じ感覚がある。またやろう。
絵はツイキャス中に描いた絵。

0 17

信天翁「今日は入学式だと言うのに緊張感がないです…、食べた後寝ると…牛に…ふあぁ、うぅ、…かわいいですねぇ…許しますよぅもう…」

百々海「ふ、あははっ…こんな癒される入学式も悪くないね」

飛遊さんの隣で喚いていた信天翁さんも、ふにゃ~っと机に寝そべった。

4 4

これ倒した後にセルとお見合いしてもそりゃ悟空も緊張感覚えないよな。

1 5

今日はドローイングなど息抜き絵を楽しんだ。

来週は、緊張感のある制作に入る。
頑張る。

とりあえず、お疲れ様☕️

0 40



本日6巻発売🆕


遂にやってきた、“体育祭”当日‼️

かつてない緊張感に襲われる白石くん。
果たして無事に五人六脚を走り切れるのか…⁉️

▼無料試し読み
https://t.co/Y5y7e8Jy3Z

▼記念に9/30まで1巻無料😀
https://t.co/u9GRkn6xN2

5 48

ナスとマッシュ。

今日道を歩いてたら小さいナスが落ちてました。
遠くから見たら黒光りした昆虫にしか見えなくて近づくまで妙な緊張感があった。まさかナスさんとは…。。なんでナスよ…君はどこから来たんだい。

4 20

あの独特の緊張感、他にあんまりないですよね。

19 66

【松山店】☆新刊情報!!☆ガンガンコミックスONLINE新刊:谷川ニコ先生の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!⑳特装版&通常版」がメロンブックス限定特典イラストカード付きで本日入荷致しました!!
ラスボスっぽい奴が出て来た!心をエグる緊張感!!
https://t.co/L7Tm2cmLOw

8 16

マンガは気を使わなくていいから気軽に描くんですけど、一枚絵のイラストを描いて出すのが異様に恥ずかしくて、アップしてから昼ご飯も食べずにふて寝してた
でも見てもらう緊張感がないとうまくならないし…とさっき画像確認したら紋章のレイヤー消えてるしもーーーーー!!!本当はこれです!!

66 367

『#アナザーラウンド(2021)』

単純に話が凄く面白く、また思い当たる節もあり、不覚にも涙…。居心地悪すぎる不安感と緊張感に満ちたホラーな作風が素晴らしい。人間何かに依存しないと生きていけないし、他人を傷つけることもある。大切なのはどう変われるか。人生とは…?を考えさせられる大傑作。

2 144

マッハさんからケヴィンいただいたー♡
マッハさんの描く男キャラすきなんだ😍

どちらも男らしさに溢れてる!
決めポーズも睨みつけるような目とポーズかっこいいし、バトルのコラボも二人の表情から緊張感伝わります!!

ステキなイラストありがとうございました😆✨

1 11

チャールズ・ブロンソン主演!
『愛と銃弾』

別名『殺人のはらわた』。本作のブロンソンは一応普通の警官という設定なので銃を極力使用せず即興&手作り武器で闘います!作品全体にジリジリと続く緊張感、それを打ち切る急展開、そしてラストの大逆襲…。やはり彼は男臭さ全開!
う〜ん、マンダム。

0 32