画質 高画質



今の好きなモノ全てにおいての原点とも言える作品
出会えたことに感謝✨

0 4


昔のゲームより最近めのゲームの方がめっちゃやってたなー

0 1


ほぼ迷わない
バイオ4はBloodborneと迷ったけどまだブラボは恐れ多いので

1 12


ポケモンFR→初めてやったポケモン
牧場物語ミネなか→子供の頃めちゃくちゃ頼んで買ってもらった思い出
ファンタジーライフ→持ってる友達一人しかいなかった。ずっとその子と通信で遊んでた。
MHW→積みゲーだったけど皆でやって初めて楽しさに気づいた。

0 1


多感な時期にゲームしまくってたから、4本に絞るの難しすぎる。

0 3



グラディウス(コナミ)
スターソルジャー(ハドソン)
ドラゴンクエストⅢ(エニックス)
ファイナルファンタジーⅢ(スクウェア)

ファミコンが僕の水星期を作りました。蠍座の水星・天王星がコンジャンクション。

2 35


バイオ3
ヴァンパイアセイヴァー
GUILTY GEAR XX 青リロ
GTA5

0 1


メタルギアシリーズ
ネプテューヌシリーズ
キングダムハーツシリーズ
大乱闘スマッシュブラザーズ です!

1 19

後につながるシリーズだったりでなんだかんだドはまりした作品
ドラクエとFF悩んだけど先に買ったゲームということで
まぁ どれにしても世界のために主人公側が犠牲になってる気がする

0 1

全部パラレルワールド的な設定があるやつだったわ 

0 2


時オカは幼少期にリーデットが怖くて進めなくて大人になってから全クリした😭
ドラクエはククールにガチ恋…
サルゲッチュはスペクターにガチ恋…
薄桜鬼で新撰組にバカハマりして京都の寺に通ってたな…

0 9

 
ドラクエⅢのCMをテレビで見た時はその映像にびっくりして夢に出てきた。
ガノン城を泣きながら進んだ時のオカリナ。
最強の布陣で毎晩プレイし続けたメガテンⅢ。
そして、私を救ってくれたBloodborneありがとう。

0 4



幼少期のはこれ。skyは大人になってからハマった、心の根っこの方を温かく癒してくれるゲームだから別枠。

0 4

アーケードのペンゴ
サクラ大戦(大神華激団)
サルゲッチュ1〜3
塊魂シリーズ

あと2つあるけども(・_・;)
スペースチャンネル5
ピクミンシリーズ
も捨てがたく…

0 1


大航海時代が好きだから港町の大学へ行ったし、三國志PC版をテンキーでプレーしてたので入社後の電卓テストで満点取れた。ドラクエ4とTOPで敵役の戦う理由に感銘を受け、一方的な正義に違和感を覚えるようになった。自分ゲームに影響受けすぎw

3 12