推しが通路に来てパフォーマンスしだしたからフリーズして見つめることしか出来ないオタク

0 0

史上初のコミケお誕生席。
でも、ジャンル的には通路を挟んだ飛び地という超・逆境ゾーンなのでうれしさも半分。
客は通るが売り上げは立たない予感。
まだ仮表紙しか作っていないが、一応「2020年版」は出すつもり。他は仕事の現状を鑑みてほぼ不可能。


1 4

◎あなたのサークル「キノコの森」は、月曜日 南地区“サ”ブロック-08a に配置されました。

いやあああああ!!!南館"サ"ブロックってことは前々回と同じ感じの中央通路の島中だーーーーーーー!!!!!!!!!!!!お釣りでないようお願いしまーーーーーす!!!!!!!!!

148 328

舗装された歩きやすい通路があっても、落ち葉の上や砂利道を歩きたがります😊
足音や踏んだ感じが楽しいもんね☺️✨

0 30

AW本当に本当にありがとうございました…!!入口のクリスタル通路からすっごく綺麗だったんだよ〜!!✨✨✨

158 655

いいですか、アスクレピオスの蛇は各地にクラウド同期してるアスクレピオスだからもしくるとしたら巨大ロボットではなく小型ロボットが通路を埋め尽くすやつですけどそれはそれとしてうちのメカアスクレピオスを見てください

175 429

秋の終わりに50kG家へ改築完了。
しかし…独身の家に子供部屋…(・∀・)

食材をキッチン周りに寄せたり、色々と整理しないとなぁ…。
主にチェストのせいで入口周りが狭いから、時間ギリギリに帰ってくると、たまに愛犬が狭い通路に陣取っててアレするんですよね…w

1 1


「25・26系」
15系の設計思想の一つであった中央貫通路を受け継ぎ、次世代の車両として製造されたのが25系。その25系に海神線への直通設備を付帯させ、内外装の更新を行ったのが26系である。
(正式にメロクリ先生にご協力いただきました )

2 9

池袋やっと行けました✨最終日💕通路いっぱいにカナハルで夢のようだった😇🙏

2 27

マインテルの弟、一周目クリアしました。美しくて寂しい気持ちになる作品だった。
隠し通路を探すのは好きなんですよ(得意と言ってない)
お、おとうとーーー!!!???どうしたぁーーーー!!!!!?????
急に声がしたときビックリした…
エンディング3種類らしいので、またやろう。

5 7

気がつくと巨大ななにかの体内に囚われていた。ほぼ体のサイズギリギリの肉通路を進んでいくうち石化液はじわじわ染み込んで、ついに一歩も動けなくなるのだった…
https://t.co/ce5ghRPOBD

47 158

いよいよ現地時間3月1日復帰予定!

2016年
得点王、スティール王、MVP
翌年から二連覇
Warriorsのポイントガード
日本でも大人気

ガードであんなに3P決めたらそりゃねぇ。リアル緑間
どっからでも決めちゃう!
アップ時に観客席横の通路とかからも決めちゃう

2 25

マインクラフト巨大建築製作中
🔹🔸白城(しろしろ)世界🔸🔹

22枚目 中層の景色。城棟間の通路。
 12枚目、13枚目の位置から下に降りた所で
 14枚目の近くです。

23枚目 最下層の通路。
 22枚目の下の景色です。

1 10

てか通路がもしもあったんなら…火災のあとにでも発見できたんじゃないのかな…。あるいは、通路を隠して建物を建てたことを忘れさせられているか…。じゃあそこを通って何者かが現在は安全になっている街に侵入する可能性もあるのでは

0 0

カフェスタッフ系アイドルユニット
ロイヤルミクルティー☕️

ロ、ロイヤルミクルティーの、ひ、「ひーな」ですっ!

きょ、今日はよくわからないお店の通路がステージでした!

せ、狭い通路なのでフォーメーションもアレンジ!

お客さんいないから私は楽しかった…
ちかちゃんゴメン!
(o´・∀・`;)

7 22

マインクラフト巨大建築製作中
🔹🔸白城(しろしろ)世界🔸🔹
19枚目

9枚目の通路奥側の視点です。

1 14

4/11,12に東京ビッグサイトで開催の ブースNo.が発表となりました。まゆイヌは1FのブースNo.「B-143,144」で両日出展します。今回は久々の中央通路沿いの角ブースという、大変良い場所になりました!楽しい展示にできるよう頑張ります!

12 67


アーカイブを見ていて気づいたけど
この氷ボート通路はもっと安全にできるかも?

壁を階段ブロックにすると、めり込んでもダメージを受けなくなる…はず
氷の上に糸を張り巡らせると、ゾンビピッグマンがわかなくなる…はず

0 0

昼の部と夜の部でテーマが違ったんですけど…いや…ホント…撮られてるヲは格好いいんだけどね…喋り過ぎなんだよなぁこの二人なぁ…またやってくれ…
あと昼の部、通路席でヲが通ってきたんですが理解できませんでしたありがとう◎

0 0

マツブサの相棒はバクーダなんですよね。その進化前はドンメル。体内に溶岩が流れており、雨に濡れると固まってよろけてしまうポケモン。
ビルが建って、ドームが建って、地下通路が出来て、屋根が出来て、雨を避けられて。人間社会でとても利益を享受できるポケモン。
マツブサの愛は不器用だ。

0 3