末永くお幸せに……!
それにしてもえっちな風習だ

3 11

4年前の今日のお買いものパンダはお盆だった。
お盆の風習(全国的ではない)、精霊馬!おパンは足の遅い牛役!なすのヘタをちょこんとかぶってます!たまにはパンダらしく四足歩行!
2枚目以降もお盆シリーズ!真面目にやりなさい、とだけ言っておきます!

36 428

来週なら金曜日から始まる展示に参加します。在廊は出来ませんがよろしくお願いします。文字通り絵に描いたようなお墓詣りの絵ですが、日本の葬送の歴史や文化史、お盆の風習など調べながら作品制作に取り掛かりました。

4 8

悪魔殺しは髪を上げる風習があるようですね

0 0

お盆ですね。日本のこの風習が、私は好きです。茨城県水戸市にて、8/18まで開催中です!8/14から在廊します。

1 5

お盆ということなので、奈良の実家の風習をのっけておきます。これが普通だと思っていたけどどうも違うようです。今年は帰れないな〜。#お盆

113 307

「バズったので宣伝していい」
っていう風習があるらしいよ。


12 68

貞本義行@腰痛 on Twitter: "キッタネー少女像。 天皇の写真を燃やした後、足でふみつけるムービー。 かの国のプロパガンダ風習 まるパク! 現代アートに求められる 面白さ!美しさ! 驚き!心地よさ!知的刺激性 が皆無で低… https://t.co/FMfCTKl27e

0 0

貞本義行@腰痛 on Twitter: "キッタネー少女像。 天皇の写真を燃やした後、足でふみつけるムービー。 かの国のプロパガンダ風習 まるパク! 現代アートに求められる 面白さ!美しさ! 驚き!心地よさ!知的刺激性 が皆無で低俗なウンザリしかない ドクメンタや瀬戸…… https://t.co/waPhUIi5EH

0 0

【モンスターデータ15:タマゲコ】
カイマ地方に点々とある集落では、大体道具屋にタマゲコをデフォルメしたストラップやお守りが売られている。それを買うことがカイマ地方に赴いた証になる風習がいつの間にか出来上がっていたらしい。

51 93

ルーさんとヴラド公!
新鯖を引いたらかかないといけない風習があるんですよ。
祖国大好き公と、公大好き祖国。

0 4

 
「不思議な風習のある村ね。時間もあることだし散策がてら少し聞き込みをして回りましょうか。…向こうに神社らしき建物が見えるわね。シキタリに詳しい方が居そうね?」

0 5

夏コミティア 8/25(日)よ21aにてスペースいただけました!
前々から言っていた『添木』という土着風習を意識した百合漫画を出す予定です
原稿ももう少しで完成するので数日中には冒頭漫画公開して改めて告知したいと思います

15 49

シャーレアンもそうだけど黒衣森も怪しいものだらけなのよね…
まず精霊の見た目がそっくりだし、黒衣という名前、グリダニアの仮面を被る祭の風習、長命で魔力豊富な角尊の存在、自らを創られたと語るシルフの神話に「原初の頃は光も闇もなかった」と語るラムウちゃま…

2 9

うちの男連中には絶対執事になってもらう風習があってだな

1 9

「う」のつくものを食べると夏バテしないという風習にもとづくと、うどんでもいいってことになる https://t.co/o7T1Kqcr6a

0 0

貘・獏・ばく・バク!!!
悪夢を見たときに「この夢を貘にあげます」と唱えると悪夢を見なくなるらしい
それでなのか正月にいい初夢を見るため枕の下に宝船の絵を敷くというのがありますがついでに(?)悪夢を見ても貘が食べてくれるように帆に「貘」と書く風習もあったとか

11 56



今日のぱくぱく伊良湖のコーナー『水無月』
京都の和菓子で一年の残り半分の無病息災を祈念して食べる風習がある。

15 24

描いたら出るとかいう風習。
マリーちゃん

2 5

【らくがき】七夕にはなぜかさらさを描く風習があってですね…

3 9