//=time() ?>
来週は浴衣な鈴熊絵も。公式の浴衣modeな鈴谷のデザインよいですよね!制服や一番くじの水着もだけど公式絵師さんの衣装ってどれもかわいい中に少しだけ大人っぽさを取り入れててそこがまたいいというか(語りだすと長くなる)
#アフター・ミッドナイト・スキン💜33話
各電子書店さんで配信開始されました⚡
動物園デートから帰宅してすぐ仕事で呼び出された犀川は様子がちょっとおかしい虎谷を置いていくのが心配で…
どうか楽しんでいただけますように🦏🐯
抱きしめながら眠るまでがデートです
ーーーーーーーーー
「白衣の向こうでいただきます。なつごはん」
一カラ・保体(全年齢)
A5/36P/500円
ーーーーーーーーー
2025/08/17 家宝は寝て松 42
インテックス大阪・6号館B・T41b
つなばやし
ーーーーーーーーー
当日はどうか宜しくお願い致します✨
『道中旅話 終末手記』最終話は
コミケでの帆布が終了した後、8月18日に更新致します。
数に余裕が出来ればBOOTHにも同日に設置させて頂く予定です。
どうかあと一歩だけ、この旅にお付き合いください。
いわさきちひろの絵を見ていて影の色で季節わかるの凄いなぁとマジマジ見て、影を青く濃くすると青色が一番散乱するので夏、屋外、日の高い時間に見えるのでは…と。これは少年というか魔少年。荒木飛呂彦作品でもジョジョランズはじまるまでは「魔少年ビーティー」が一番好きでした。ジョジョ9部は久
明日投稿する海美&凛ちゃんの作品を一部ネタバレしないようにチラ見せ!
わくわくしている海美ちゃん、そして微妙な表情の凛ちゃん。2人は一体何をしているのでしょうか…
お楽しみに!
(作業時間が去年より少なくなってしまったため、去年のような大ボリューム作品にはできませんでしたがご了承を…)
鬼巫女夫婦と親子小ネタ漫画。
あの時代だと獣肉は売ってても、そこまで畜産業が盛んじゃ無かったろうから、飲食店用や少量家庭用に流通してたくらいなのかなぁ…基本野菜と魚だろうしね…
子供の中では次女が一番鬼の性質と力を受け継いでる感じです。なので弟達は姉に頭が上がらない。