最初繋げるつもりだったけど没にしたおまけ。宿には伏だけを見ていてほしいので面影が~とかではないんですが、「己の快・不快」という主観が培われる材料となった経験が千年ほど前にあったのかもしれないねと思うと宿伏的にたのしいかなり。

72 1460

夜の轟上。祝ってる絵ではないんですけど気分的に昨日中に描き上げたくてもさもさかいてたんですが…途中で寝落ちしてました…

254 1908

Doubt,Doubt,Doubt!!!/シナリオ:USB様
🐏KP:洋太
🐺PL:聖羅さん

確実に2人で回ってくるシナリオではないんですけど(笑)!
諸事情でフラグを回収しに行き、不定も回収してきました.....にこ....(◠‿◠)
気持ちは吐き出せたので良かったのではないかと!思っています!!

0 1


いざとなったら杖で物理攻撃かましてくるタイプの子です。
決してジョーカーというわけではないんです。本当に。

10 14

サイトではないんですが自分の憧れの絵師さんのメイキング等を参考にしてみるといいかもです。色塗りとかはメイキングを参考にするとすごい上達します。(画像参照)

0 1

就寝中に火を放たれる事まで想像し、武術を稽古している人は少ないでしょう。
他にも用を足している時、薬品を使ったり、防ぎにくい攻撃はいくらでもあります。
攻撃はパンチや刃物とは限りません。
全ての攻撃を、その場の対応で凌ぐのは不可能です。
やや極論ですが、護身術は万能ではないんです。

2 18

年賀状9枚目!これはリアル年賀状ではないんですが去年お世話になった方々に送った年賀状。ネタ全振りです

8 14

真夜中の大人の美術館です。

パンチラ絵画ではないんですよ😅

ペストの症状である黒い斑点を見せてるんです。

彼の名は聖ロクス

ペストのに罹患して生き残った伝染病者の守護聖人です。

アマビエ的な感じかな🙄

1 16

読了
ヤンキー受けを探し求めてたどり着いた高評価の作品 いや別に特に性癖とかではないんですがね、時々読みたくなる属性ですね
AV男優と素人ヤンキー(学ラン着てるし多分学生?)の話 最初あんなに抵抗してたのにどんどん絆されていくヤンキー受け、王道で良

1 0

スマホの中の人物も💧(どういう肩幅?)

男女ともに服装は20年古いんですけれど、男性キャラのジャケットはコートみたいなサイズな上に胸ポケットがどこにあるんでしょう?
マンガだからデッサンが全てではないんですけれど、Twitterでイキる程上手いかって言われたら、え~と(ゴニョゴニョ)💧

0 3

💗異世界ファンタジー少女マンガ特集💗
2021/01/03(日)~2021/01/16(土)
『ブラット・ハント ちゅっ』1巻無料

異世界ではないんですが、変身少女モノの作品として参加させていただいています✨よろしくお願いします!

11 43

もう初夢ではないんですが、2021年初めてみた夢は「本郷奏多に以下画像のセクリーランジェリーをはかせる為にゾンビだらけの街を奔走しながら買いに行く」というものでしたね。カオス。

0 7

改めまして。ポニテメイドさんにて新年の挨拶をば。描き初めではないんですけど、まあ。

0 0

あらためておめでとうございます
年賀状は牛の角ということで饕餮にしました
中国のめでたい花文字というのをやってみたかった旨なんですが、ただカラフル一辺倒というだけではないんですね花文字よくぐぐったら
出直して勉強します
書「道」とはまた違った方向に突き抜けた分野で面白いです

0 4


描き納め的なものではないんですが自分の中でこのタグ毎月恒例にしてるので今月分(?) みなさん良いお年を!

6 17

【一二三四朗(ひふみ・しろう/40歳)】
実際には遥か昔に別システム(単発)で遊んだキャラのコンバートなので正確には今年作った、というわけではないんですがオンセ再開一発目のPCなので!
コンバート時に年齢がさっくり6歳ほど引き上げられ、昔よりは比較的平和な日常を得ることになりました。

2 6


RTが1枚目でいいねは2枚目なんですが
私過去最高いいねが138?で
今年はそれを超えられなかったので
来年は超えられる魅力ある作品を描きたい

勿論数ではないんですけどね
いつも皆さん有難う御座います

13 36

人様に見せられるようなもんではないんですが、約10年ぶりに描いたよ記念で。特に1枚目はその記念すべき1枚目。未満警察のおかげですありがちょー!描かずにいられないエモというものを思い出させてくれた作品でした! 

1 5

ちょっと気になったので比較。
同一キャラ。2ヶ月弱前。
before→after感半端なくて笑ってしまった。むしろ別の人感…。

別に2月前と比べて、画力が上がったかというとそこまでではないんですけど、デジタルの利点は利用できはじめたかなぁ、という感じ。
改めて、上手く見える要素とは?と考え中…。

0 3

20世紀頭の大きなストライプのリボンの帽子が、「リボンの騎士」みたいだなあと思ってたのですが、こうして並べて見ると、似てるような似てないような。そしてよく見るとサファイアの帽子って縞々模様ではないんですね。いままで気が付かなかったです。

39 255