//=time() ?>
@garyu410 厚塗りでレイヤー分けが活かせるのは加工レイヤー使いまくって50超えるものだと思いますね。あとは奥行きを出したい背景とか…自分はそれに気づいてからは線画すら描かずに下地は全てレイヤー1枚で収めてます
そもそも線画あっても気に入らないとこんな感じにはみ出させるんで線画の意味が()
縛りアイビス(なんで私は縛りあるのに初描きのキャラを書いたのか)
縛りは
消しゴム禁止
レイヤー1枚
加算発光禁止
全部めっちゃ使う機能だから大変だった( ◜௰◝ )
あぁぁ…また、今更やらかしてることに気付いた(тωт。`)レイヤー1枚非表示にしたまま保存してた…。
見る側からしたらそんなに違わないかもしれないけど、ちょっとショックだったからGIFにして供養。
#まいにちかるてっと さん
特になんの意味もなく(単純にネタが切れたともいう)1度はやってみたかった水墨画風(になってない)
謎にレイヤー1枚縛りという課題を課したけど私にはまだ早かった…🙄
今日の顔練。
クリントイーストウッド氏若かれし頃の写真見て描いてみました。
似てない😅
けどサムかクリスかってか自分では頑張った頑張ったって思うの。あー難しい。
ちょっとニヤリとしてる口が好きです。鉛筆ブラシでレイヤー1枚に実験的に描いてみました。