古事記12
亡くなったイザナミノミコトに会いたくて、イザナキノミコト黄泉の国へ。
そしたらイザナミノミコトにあっさり会えるんですよ。
そしてイザナミノミコトも帰りたいと言って、黄泉の国の神と相談してくるから待っててね。と言うんですよ。
ここまでは希望が持てる展開なんですよ。

0 4

日本史・古墳、飛鳥、奈良時代と日本神話・古事記メインで創作しております。その他、古代中国と幕末長州、源平、ネコや妖怪や雑多ではありますが宜しくお願いします。『#氏神図鑑』『#丁未小咄』にイラスト投げております⛩


35 133

和柄ブランド-雅趣童-アロハシャツを大阪アメ村-レグルス-で受注生産受付中です!SALE中です!
「因幡の白兎」https://t.co/cmw6e0le9z物語の光景をユーモラスに表現してみました!よろしくお願いします!

2 3

ふとももは良いものだ。
古事記にもそう書いてある。

0 0



髪の毛がやたらボサボサになっちゃった感
バネキの叫びは世界を救う。古事記にもそう書かれている。

0 7

神社のことを調べたりしていると
由緒の中に神話が出てきたりする

⛩️大国主命が命を落とした赤猪石が浜松の⛩️岐佐神社に祀られているけど
同じ言い伝えは鳥取の⛩️赤猪岩神社にもあるの
おもしろいな

興味が沸いて古事記を読みふけったりしてしまう
記事アップしたので見てね
https://t.co/HdiWhmdrQa

86 98

https://t.co/VmMZwnxs45
カッコいい衣装にはドヤ顔が似合うアイドルが良いと古事記にも記されているため茜ちゃんで描きました

19 37

きもの文様 1611
橘文
橘は数少ないミカン科の自生種で、古代より高級果実として珍重された。
『古事記』には不老不死の理想郷である「常世の国」に自生する植物と記されており、古代人の夢みた長寿と幸福の理想国、永久に変わらぬ国の象徴、長寿を招き元気な子供を授かると崇められた。

3 26

【火之迦具土神】イザナギとイザナミとの間に生まれた火の神。イザナミの陰部を灼きながら生まれたためイザナミは火傷負い死んでしまう。その後、怒ったイザナギに十拳剣で殺された。カグツチの血から多くの神が生まれた。

32 123

とりでかまちの指はどれだけ美しく長くしてもいいって古事記に書いてあった(書いてあった)(読んだことある)

0 2

古来より可愛い女の子にはP90を持たせよと言われている
古事記にもそう書いてある

0 1

可愛い子には日本刀を持たせよと古事記にも書かれている

4043 20097

うみみーん おめでと〜!!
渇いた身体には柑橘類と炭酸水とうみみんを摂取せよと古事記にも書いてある()


66 180

年始から尻の年だったからもしかしてフェリちゃんのスカートの下もという報告が届いた我々は古事記が眠るという古代アステカの遺跡へと調査へ乗り出した

1 14

朝日奈みらいの胸はいくら盛ってもいいと古事記にも(ry

12 19

爬虫類タイプのドラゴンに巨大な翼爪+ブースター+キャノン砲は最強の組み合わせだって古事記にも書かれてる

1 3



加速度を上げて進化するねこです。
オリジナルとか東方とかを良く描いています。
メイドは良い文明
古事記にもそう描いてある

10 26

いえいえ、むしろ支持されないとありえん動きする銅プレなんでむしろありがたかったです

古事記にグダることがよくないのが書いてあるんなら間違いないですね…

ちなみにロコが出てるドラマCDはじぇりぽとかリリィ・ナイトと天空の騎士団当たりに出てるんで買いましょう(ダイマ)

0 1

古事記13 一つ火

古事記、ホラー展開になる!
怖いの苦手な方は閲覧注意です!!
(・・・たいして怖くありません。)

お食事前の方へ。
イザナミの命はヨモツヘグヒ(黄泉の国の食事を食べる事)をした時にお米をたくさん付けてしまっただけです!

0 7

古事記12 黄泉国

黄泉の御殿の戸の前でイザナギの命を出迎えたイザナミの命。
この時のイザナミの命って・・・魂の具現化?幽霊的な?
それとも生前とと変わらない姿に変身していたのかな?

1 2