おはようございます!できました!セクシー絵(о´∀`о)花魁楽しかった。今回はセクシー絵だけれど、ただの膝枕とか、ただのイチャイチャとかも描いてみたいです☆和柄アレンジも和柄描くのも楽しかった☆
この絵に使った屏風なのです☆

11 86

「明治からの贈り物」展を二子玉川の静嘉堂文庫美術館で見た。警察の命令で画面下部を布で覆った腰巻き事件・裸体画論争で著名な黒田清輝《裸体婦人像》、近代絵画で初めて重文に指定された橋本雅邦《龍虎図屏風》、河鍋暁斎の代表作《地獄極楽めぐり図》など。9/2まで。

2 11

曽我二直菴。花鳥図屏風の、水中の巌を眺めてつらつらおもんぱかるところ。豊干禅師の脇息する虎と。胸中の円相は富士に浪裏と。まあ、妄想です!。

0 2

「琉球 美の宝庫」展の風流 沖縄美ら島財団蔵《琉球美人図》六曲一双屏風は女性が鄭嘉訓の書と対となり雅俗一体の格調高い世界を作る。6人は右からおよそ身分の順に並ぶ。第5扇の質素な美人は「琴書全雅道,蘭桂起香風」と対になり女性の精神の美を喩えてもいるようだ。(合成図は粗だが参考に添付)

2 7

そして東京国立博物館では「びじゅチューン!」とのコラボ展示「なりきり日本美術館」が開催中〜。原寸大の洛中洛外図屏風のレプリカの中からアニメに出て来た場面も探してみてね〜

30 224

【8/11(土)TV東京・午後10時~10時半放映「美の巨人たち」柴田是真】 明治の漆芸と絵画の両分野で偉大な足跡を残した“柴田是真”が紹介されます。静嘉堂文庫美術館「明治からの贈り物」展に出品中の《瀑布図屏風》《柳流水青海波塗蒔絵重箱》も紹介されますので、是非ともご覧下さい。#柴田是真

13 21

チケットガチャで初めて虹屏風出ました
結果は斑鳩さんダブりか…いや、縁起がいいよこれは

0 1

東京国立博物館と人気番組「びじゅチューン」のコラボ企画「なりきり日本美術館」、もう体験されましたか?
岩佐又兵衛による国宝 )

13 33

【長沢芦雪 白象黒牛図屏風、の子犬】

今回はカワイイカルチャーと日本の伝統文化のミックスがやりたくて

17 48

【展覧会】重要文化財≪勝興寺本 洛中洛外図屏風≫(六曲一双)は、前期:左隻、後期:右隻展示です。
原寸大複製は、前後期とおして間近でご覧いただけます。
前期=7月27日(金)~8月26日(日) 後期:8月28日(火)~9月24日(月・振休)

7 2

【小説すばる8月号 特別対談】〈その1〉木下昌輝さんの新刊『絵金、闇を塗る』。幕末の土佐で、血みどろの芝居絵屏風を描いた謎の絵師・絵金について執筆しながら、木下さんはある漫画家の姿を思い浮かべていた。それは『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦さん!〈つづく〉。#荒木飛呂彦

8 14

いよいよ7/16日(月・祝)から『ー明治150年記念ー明治からの贈り物』展が開催されます。迫力満点!橋本雅邦の「龍虎図屏風」、“画鬼” 河鍋暁斎の傑作
「地獄極楽めぐり図」を大公開!!その他明治時代の名品を展示いたします。ぜひお越しください。※7/17(火)は開館です。#静嘉堂

76 147

継母と二人の姉の着飾る屏風で一人普段着の可哀想なごえデレラ。親切な魔女はごえデレラに 全 力 で 着 せ た。重ね着MAXの五ェ門を描きました

5 36

【展覧会】7月27日から企画展「本坊一般公開記念 勝興寺展」が始まります。8月4日に本坊の一般公開が始まることを記念し、勝興寺の魅力と、同寺に伝わる絵画と工芸の美を紹介します。重要文化財≪勝興寺本 洛中洛外図屏風≫とその高精細映像も見どころです! 詳しくは→https://t.co/cKZFig7Wf1

17 18

これかこれがしたいですね!!!!割と本気で!!!!!!
グッズにするならのらたまさんは屏風とか扇子とかうちわにしたいです!!!!!!!

0 1

あと50分くらいしたらEテレ「びじゅチューン!」の放送です。今日は「風神雷神図屏風デート」。私が茶髪回です〜🙈水曜よる7時50分〜放送。

98 393

「大人になった一休さん」

Ikkyu who became an adult.

【解説】
「大人になった子役タレントと同じ苦悩ですね」「この状況自体をとんちで解決してほしいですね」「誰かが心の屏風から一休さんを出してあげないといけませんね」

3 7

「ゴールデン・チャイルド」(The Golden Child)1986年
エディ・マーフィ主演なのでホラーというよりコメディですが、屏風を開けたら蛇女のシーンが妙に記憶に残っています。いかにも80年代って感じで。

0 7

夢前三治郎の故郷・夢前町の『ニューサンピア姫路ゆめさき』さんへ行ってきました!

尼子先生のサイン色紙などがロビーに大々的に飾られていました。
背景が金屏風、、、三治郎つよそう。

23 114