【ストラクチャーデッキ
 -閃光の波動- スペシャルセット】

⚫︎天空勇士ネオパーシアス
 (SD11-JPS01 )

左右対称、彫り最高やん😍💗
もし融合モンスターなら
『根尾』➕『パーシー』➕『やすぅ』
融合素材なんやったけ?
舞妓はん『根尾とパーシーやすぅ』
と言ったに違いない❗️
いや、ない❗️

1 14

左右対称定規と自動着色のコンボである。やっぱりアイビスさんは便利だなや(*´∀`*)

0 26

左右対称に描けない

0 5

# 今年1月絵と現在の絵を比較してみてください

左右対称じゃなくなってきているよ

0 13

やっぱ中央がスペース広く左右対称でくどかったので微調整
住宅街に謎の和装抜刀不審者

0 2

最近流行ってる(?)左右対称のやつ使ってみたけど、楽だけど難しすぎて私にはまだ早かった....

0 0

サイドテールが左右対称だし
色合いも暖色寒色だし
歌声はカッコイイと可愛いだし

ユニットとしての完成度やばない?

130 458

製作秘話3(ユール)
最初はホープとで双子座だったが配役人数が合わない事に気付いて止めに。衣装や前髪等、左右対称ではなくちゃんと差分出してるのが拘り(笑)然し髪飾りは普通に月桂冠にすれば良かったかなと。髪の塗り方が他キャラと違い過ぎて最後に直したけど、もう少しハイライト入れれば良かった

0 4


パワ体のキャラクターの描き方です
1.左右対称に目を描いて片眼に奥行をつける
2.枠線引きまくる
3.色塗りしたり陰やハイライトを豪快に入れる
4.目を動かしたり表情付けて体乗っけて完成

1 4

なんか昔のただのアタリに沢山いいねが来ちゃったのでオマケ情報ですの
最初期のムクチちゃんは片目にしか眉が描かれていません(画像の前者2つ)
それ以降は描かれてます(後者2つ)

この変化に得に深い理由はなく、単にパーツが左右対称だと顔が描きやすいからのようです

1 7

某宝石の漫画を読んでいたら描きたい衝動に駆られました。
左右対称って描きやすいですね。

1 2

襟も動いていたので反映して、被り物も動かしました。
被り物は切れ目を奥まで入れると、それらしくなりました。
左耳だけチラチラ見えてますが、光源左上と同じで、左右対称にこだわらない方が自然かと思います。
頭に落ちる影とか、ヘッドバンドが一部ずれてるとか、細かい部分を修正すれば完成!

0 0

だいたいできました(左)
変更を詳細を説明すると長くなるんで、ひとつだけ。
完全に左右対称だと無機的な感じになるので、三頭身化にあたり、若干左上光源にしてます。

隣のパターンは、頭は最初の同様に収録素材を中詰め手法で作って、服は基本パターンをコピー。
そしてまた、あーでもこーでもする!

0 1

ベタ塗りみたいなのしかできないので他の塗り方を覚えるべく線画を描いてみた
厚塗り?とかが良いのだろうか
グリザイユ画法とかも耳にする
水彩とかもたまに聞く
いっぱいある

ついでに正面をあんまり描かないので練習。左右対称なかなか難しい

2 47

なんということでしょう。
斜め上につり上がっていた左目は投げ縄で左右対称に。右に寄っていた口も投げ縄で顔の中心に持ってくることができました。はみ出しも綺麗に消し、塗り残しも無くすことでこんなにも見違えます。カクカクだった輪郭も描き直したことで全体的なバランスが取れました。

0 1

左右対称定規で描いた落書き✌🏻

0 1

左右対称🦇

0 7

LAVILITHねもぺろスプリットシングル発売おめでとう🎉
左右対称の涙ボクロメイク好き!!!!

https://t.co/YpgtKUuf6z

0 2

ド正面の動きのない構図でも、小物要素やポーズでバランスを崩すことで対称性を減らすことが出来まする。
(逆に背景は左右対称にしてキャラと差別化)

28 333