今日、横須賀に観に行ったもの、
「ほっこり美術館展」中でも歌川国芳の金魚の絵がかわいかった(*´∀`*)
あと金魚つながりで深堀隆介の桶、すごかった。
あと竹内六郎(週刊新潮の表紙をずっと描いてた人)の常設が良かったっす

27 28

里見蘭『暗殺者ソラ 大神兄弟探偵社』(新潮文庫nex、4月30日発売)書影公開です! 画:スカイエマ 、デザイン:團夢見。/正義ではなく自己満足のために戦う探偵4人組。超弩級ミッション第2弾!

40 80

【20150228発売】新潮社nex『天久鷹央の推理カルテII―ファントムの病棟― 』(著/知念実希人)挿画担当いたしました。3/8には三省堂書店さん()にて著者の知念さんと共にサイン会させて頂きます✨

139 264

知念実希人『天久鷹央の推理カルテⅡ ファントムの病棟』(新潮文庫nex、2月28日刊)書影公開です! 画:いとうのいぢ 、デザイン:川谷康久。/ その病気(ナゾ)、命にかかわるぞ? 新感覚メディカルミステリー第2弾!

249 327

今月22日に新潮社から発売される南綾子さんの本「婚活1000本ノック」の装画を描きました。南さんの婚活に関する実話混じりの物語です。すんごい面白いです!何度も爆笑してしまいました。ぜひ読んでほしい!

1 4

【告知】「京都大学SF幻想文学研究会」は、冬コミ3日目《西こ4》スペースにて、「WORKBOOK103 舞城王太郎全レビュー」、「艦隊これくしょんトリビュート」他新刊を頒布します! 今月の新潮に新作長編「淵の王」が掲載されたばかり!

23 12

仁木英之『鋼の魂 僕僕先生』(新潮文庫、12月24日刊)、書影公開です! イラスト:三木謙次、デザイン:新潮社装幀室。/ せ、先生、あの巨人は一体? 大国間の領土争いに巻き込まれる僕僕一行……。激戦のシリーズ第6弾!

28 16

【おしらせ】新潮社ROLAのWebサイトで「おふとりさま劇場」4コマ連載始まってます。もう見れるようになったかな?→「おふとりさま劇場」まずりん| 第一話いつもの幅
ROLA (ローラ)
https://t.co/LTovLsX25t

26 66

新潮文庫 今月の新刊。本日発売です。
今月はしゃばけ祭り!文庫で2冊同時発売です。
シリーズ第11弾の「ひなこまち」と
文庫書下ろしのシリーズ外伝「えどさがし」
ファンは当然両方買いでしょ。

0 0

新潮社HP・村上春樹1Q84~Qの世界 http://t.co/0SpFvRrORe … Kindle版イラストhttp://t.co/QDtBNddUew

0 0

新潮社の装幀室で名前を出さない装幀の仕事を42年、200余冊の高橋千裕さんの装幀本と自作オブジェ。オブジェは売ってるけど本は売ってない。でも自由に手に取って見られる。「香りの記憶」っての見てたら読みたくなって探して買った。素敵じゃん。

84 124

【お知らせ】9月27日発売 新潮文庫nex「迷宮庭園 華術師 宮籠彩人の謎解き」(著:篠原美季先生)のカバーイラストを描かせていただきました。

7 21

今、気がついた…!!『彩雲国物語』の雪乃紗衣さんの新作が出てる!!表紙イラストは綺麗。物語の評判もよろしい模様。(. .)φ「『レアリアⅠ』新潮文庫」ですね(・ ・)φ買い物リストに追加。

0 0

知念実希人『天久鷹央の推理カルテ』(新潮文庫nex、9月27日刊)、書影公開です!イラスト:いとうのいぢ 、デザイン:川谷康久/お前の病気(ナゾ)、私が診断してやろうーー。天才女医が解き明かす新感覚メディカル・ミステリー。

212 210

【フライング宣伝】明日8/22発売の青砥あか先生()著・「ハレムの花嫁は蜜惑に濡れる」(新潮社プリシラブックス刊)の装画を描かせていただきました(´ヮ`)よろしくお願いいたします。

6 4

雪乃紗衣『レアリア Ⅰ』(新潮文庫nex、8月28日発売)、書影公開です! イラスト:雪広うたこ、デザイン:團夢見。/世代を超えて運命に挑む、『彩雲国物語』著者の新大河ファンタジー、開幕。

303 311

30 : 『忘れないと誓ったぼくがいた』(平山瑞穂/新潮文庫) http://t.co/IRYo2FdomO

0 0

諸説あるので正確な日の特定が難しいですが、14年前の今日2000年7月10日に森博嗣著『女王の百年密室』が幻冬舎から発行されました。のでミチル 幻冬舎からは単行本と文庫、講談社からノベルス、新潮からも文庫が出て電子化もされてます!

23 49

今夏発売の〈第一集〉のタイトルは「久遠の庭」。新潮文庫『魔性の子』から講談社X文庫ホワイトハートのイラストを中心に1991年から2006年までの初期作品収録。描き下ろしもあります!! http://t.co/RPrpkSFb61

801 400

星の王子さま読んだので「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ──宇宙人だ。」描いた。《王子さまのなかで、眠っていてもなおランプの炎のように光を放っているのは、そのバラの面影なんだ》 この訳、素敵。新潮文庫の新訳版ね

0 6