//=time() ?>
出展しますよ!
コミティア
11月24日(日)東京ビッグサイト
L40b
中央部播堂会出版部
『龍の逆襲新任侠沈没』『任侠沈没外伝』新刊既刊、Tシャツなど!
夜露卑苦お待ちしております。
通販もやってますのでこちらもどうぞ。
https://t.co/pzUIlRelu3
#コミティア
湯浅政明監督のアニメ「日本沈没2020」の絵コンテ、美術ボードなど計9点が世田谷文学館の「小松左京展 D計画」にて特別展示されています。
*Netflixによる世界配信予定の作品で、ティザービジュアル以外が公開されるのは今回が初めて(2019年11月2日現在)。
https://t.co/Wtu2ITNy4C
湯浅政明監督のNetflixオリジナルアニメ「日本沈没2020」のティザービジュアル、絵コンテ、美術ボードなどが11月2日(土)より世田谷文学館・小松左京展で特別展示されます(絵コンテ、美術ボードは初公開)。
「日本沈没2020」ティザービジュアルのポストカードも配布。
https://t.co/PdFx3Ry0FC
『任侠沈没』シリーズ!
正統続編『龍の逆襲新任侠沈没』
公式スピンオフ『任侠沈没外伝』
イベント、通販などで展開中です!
イベント出店情報は時が満ち次第随時!
通販はこちらから!
通販特典『山マーク』代紋ステッカー付!
ご利用お待ちしてます。夜露卑苦ッ!
https://t.co/pzUIlRelu3
10月28日はマハン級駆逐艦カッシンちゃんの進水日でした!
マハン級ではこの二人が実装されていてダウカシといえば低燃費艦としても優秀です。
やたら帰りたがる引きこもり系グーダラ娘ですが、沈没したのを引き上げられた後修理されてまで働いた子でもあります。
カッシンちゃん進水日おめでとう🎉
鳥海の高角砲と機銃の仰角がかなり上を向いてるのは沈没時に航空機と交戦していたからだと思う。
(タフィ3の空母艦載機)
あと艦首側に砲塔が3つ並んでるのは高雄型重巡の特徴。
(4枚目の後ろにもう1基いる)
今日、10月24日は戦艦武蔵と駆逐艦若葉の戦没日になります。
(昭和19年(1944年)10月24日)
ともにレイテ作戦中に空襲により
戦艦武蔵はシブヤン海で沈没
駆逐艦若葉はパナイ島西方にて…
武蔵は平成27年、ポール・アレン氏の調査チームがシブヤン海の水深1000mの地点で発見し話題になりました。
同人誌界の荒野を疾走中!
正統続編『龍の逆襲新任侠沈没』
公式スピンオフ『任侠沈没外伝』
イベント、通販などで展開中です!
通販は下記リンク!
通販特典『山マーク』代紋ステッカー付きです。
ご利用お待ちしてます。夜露卑苦ッ!
https://t.co/pzUIlRelu3
ライザのアトリエ からカールさん。
主人公ライザちゃんのお父さんにして、cv.緑川光さんというオタク用最終兵器。
穏やかで、のんびりしてて、只者でない懐の深さを醸し出す農家。見事沈没するに決まってるじゃん!コエテクありがとう!!
「加賀」に続き「赤城」も発見‼️
ミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の航空母艦「赤城」が20日、北太平洋の海底で見つかった。ミッドウェー海戦で沈没した旧日本軍の空母のうち、船体が確認されたのは「加賀」に次いで2隻目です。
ボンヤリしていたら『任侠沈没』がまたちょっぴり話題になっていた。
正統続編『龍の逆襲 新任侠沈没』
公式スピンオフ『任侠沈没外伝』もあったりするのでこちらも是非夜露卑苦です!
https://t.co/pzUIlRelu3