【細菌】表皮ブドウ球菌です。無害な皮膚常在菌で血液培養ではコンタミ菌としてよく遭遇します。血培は2セットとりましょう。ただ、実際に敗血症になると大抵メチシリン耐性をもっているので厄介です。 https://t.co/wDddwOIQSW

0 1

今ひつと浮世を離れ想う事。

左様と様々あるのですが、
その一つとして、

微生物こそ多くを学ばさせてくれる氣づきと考える。

発酵は身近な宇宙エネルギー
時代は巡り形を変えた実施の天津金木。

食事とは腸内細菌の為。

自分の欲の為ではない。

微生物は神様かも。

これはただの独り言である。

4 18

【細菌】黄色ブドウ球菌ちゃんです。表皮・腸管の常在菌ですが、時々わるさをするのでチョットだけツリ目です。汚染食品上で耐熱性の毒素を作って3時間程度で発症する毒素型食中毒を起こすので要注意です。 https://t.co/1Fca450BBa

0 1

とりあえず細菌練習中のミニキャラ上げときますᕕ( ᐛ )ᕗ

0 1

【細菌】ネット弁慶なクロストリジウム・ディフィシルさんです。偏性嫌気性菌なので黒ずくめ根暗さん。抗菌薬で他の菌がいなくなると暴れだします。保菌者は10%ぐらいであり常在菌としては扱われないことが多いです。 https://t.co/dniB7n9IJ5

1 1

【細菌】腸炎ビブリオさんです。夏の食中毒菌として有名。好塩菌で塩分がないと生きていけない生粋の海っ娘。夏の市場では魚類の半分ぐらいにいるが、大部分は毒素非産生。 https://t.co/yEvYwBihsQ

1 1

【細菌】パラチフスさんです。チフスさんとほぼ同様で、同じく3類感染症ですが、莢膜を持っていません。また、やや症状が軽いです。 https://t.co/mm6mnk3quc

0 0

【細菌】髄膜炎菌さんです。グラム陰性球菌なので赤髪幼女です。服のとおり寒いのは苦手です、冷蔵せずすぐに検査室へ提出を。 https://t.co/GjE9uHwCVr

0 0

【細菌】カンピロバクターです。急性胃腸炎の起炎菌ですが、稀に国試的には続発するギランバレー症候群が重要です。「腹痛が 治ったあとに ギランバレー」 https://t.co/MQelilVC4y

0 1

【まとめ】3類感染症原因微生物あわせです。3類感染症はいずれもヒトヒト感染を起こしうる、細菌性消化器感染症です。擬人化キャラにしてまとめると、みんな陰性桿菌ってのがすぐわかります。ギャルゲのパッケージっぽい?言わないお約束です。 https://t.co/ZQLKtnEPxs

0 1

【細菌】腸球菌さんです。頑丈な菌で、腸内常在菌ですが腸粘膜損傷等で異所性感染を起こし重篤化する場合があります。バンコマイシン耐性が有名ですが頻度は腸球菌の1%未満。 https://t.co/kdQLTWJTtZ https://t.co/SMzKyVI6Pk

0 0

【細菌】志賀赤痢菌は、大腸菌に似ていますが、鞭毛アホ毛がなく運動性は乏しいです。パイエル板からの入り込み腸管組織侵入性感染を起こすスパイさんです。腸管出血性大腸菌と同じくベロ毒素(=志賀毒素)を持っています。 https://t.co/VxDmuH73nn

1 1

先代キラーT

戦闘中先代16さんに踏み台にされたんだけど、ちゃんと細菌全滅させてから怒る仕事に私情は持ち込まない系先代キラーT(イメージです

0 2

仮面ライダーコローネ、春原 ユウリは、闇の細菌「ディスピアー」を唯一自意識の下に制御できる適合症例第ゼロ号である。

その力を狙った組織に拉致されアジト内に封印されていたが、仮面ライダーに救出される。

仮面ライダーコローネは、人間の自由と、未来の為にフリズス・キャベルと戦うのだ!!

13 28

📕自分でできる微熱組マニュアル

0️⃣基本ケア
口腔ケア・緑茶・保温保湿・消化の良い高タンパク食・休養とストレッチ・消毒
✅ビタミンC入りポカリとたっぷり水分
✅腸内細菌【増】食品

1️⃣ウイルス・血栓対策
✅ビタミンD+亜鉛+マグネシウム
✅グルタチオン食品
✅ヴィックス湯吸引
✅清肺排毒湯

104 298

また始まったか…
ウィルスや細菌ネタは宝庫だからおよしなさいな。

1 0

ご視聴頂きました方貴重なお時間を割いてくださりありがとうございました😊
とても緊張しましたが良い経験が出来ました✨

学生さんが作ったスタンプはストアで『細菌くん』と検索してみて下さい(作者名ちよひこさんです)

17 327

シーエさんのことが好きになったきっかけ…私は目覚めたばかりだけれど、起きた時からシーエさんの事はインプットされててとても凄い方と思ってるわ…✨
🥒「持ってる資料で2015年に描かれてる物が手元にあるよ。いつ知ったかは分からないけど出会いは細菌汚染で囚紙に登場したの喜んでた記録あるね」

2 21

今日の動画に登場した細菌たちを配布します😋推しはいましたか?

カンピロバクター
サルモネラ属菌
腸管出血性大腸菌
有鉤条虫

今日の動画
https://t.co/Bi6gqDjonn

17 91

5月9日🐱 【コーヒー成分:キナ酸】体内に入ると尿を弱酸性に保つ「馬尿酸」に変化するよ♪これが膀胱や尿管の細菌の増殖を抑える事で膀胱炎などの尿路感染症に効果有(๑`^´๑)

5 23