テンプレお借りしました!
えっ、もう8年経つんですかマジですか…

26 102

これ作るために過去のデータとかツイートさかのぼったのだけど2015年から2017年くらいはほとんどお絵かきしてなかった。もっと描いてるつもりだったけど記憶曖昧でした。 2020年代はシンプルさがマイブーム! https://t.co/FaAdDbPK0W

4 30

私は原稿をサボって絵柄変遷年表を作っていました。(正座)

おい密度!!ぎちぎち!!彩度高くてちかちかする!!
どうしてそれぞれの年の1枚1キャラだけのを選べなかったの!!

13 40

絵柄変遷年表私もやってみた
自分の絵のフォルダ振り返ってみてたら
昔はパワフルにたくさん描いてたんだなあ〜とちょっと切なくなりました(絵を描く体力つけたい)
絵柄の変化はよくわからん・・

5 36

絵柄変遷年表
2019年がターニングポイント

31 115

やってみました!
2021年あたりからたくさん描くようになったのでその辺りから上手くなってきたかなーって感じです😊

13 91

ヴォで絵柄変遷年表やってみた。
2018年以前は私の精神が耐えられないのでカット

43 333

お借りしました〜!分かりやすいように全部アナログでまとめてみたけど普通に変化がないな。あとちょいちょい描くの諦めてる年ある

0 10

絵柄変遷年表、面白そうだな〜〜。
ちょっとやってみようかな…………?
2015年ってどんな絵を描いていたっけ…………。

2015年

27 88

時期があいまいなのもあるけどこれくらい昔の絵も残ってる

2 14


2016~は比較しやすいようにまほプリから

16 34

 女の子編
こう見ると男絵より毎回ゴールがはっきりしてる感あるね

6 26



pixivで日付確認できる2008年~

10年代の絵も悪くないなぁ~(自画自賛) https://t.co/XGQiRzhJnM

10 25


実は2015年に絵柄シギュラリティーを迎えているので
そこから先は正常進化してる感あります(あと脅威のバニー率)

40 107

二次創作でまとめた四半世紀。
さすがに30年前初めてサークル活動始めたの学生時代のものまでは残ってない。
ぐぐって出てきた最古が1998だった。

1 29

二次創作でまとめた四半世紀。
さすがに30年前の学生時代のものまでは残ってない。
ぐぐって出てきた最古が1998だった。

0 0