//=time() ?>
冬の寒さ対策に!
足湯は下半身の冷えを改善し血行をよくします。
足の冷えは体全身の冷えにつながり、腎臓や子宮、卵巣にも悪影響を及ぼします。
足湯はバケツや大きめの洗面器に熱めのお湯(40〜41℃くらい)を入れてくるぶしまで浸し15〜20分ほど温まります。
白湯も飲んでお腹も温めましょう
クリスマスイブ…パティシエさんが忙しい季節ですね…みぃこもケーキをじゃんじゃん作って体を冷やしていたのかな…ごちそうを食べたら気軽な薬膳メニューや足湯で体調を整えましょうね…🍰何を食べたらいいのか困ったら是非『ゆりぜん』を読んでみてくださいね…
→https://t.co/qe0dzQWd6p
ぶらぶらして見つけたカフェでまったりして、あんスタ聴きながら雅に足湯&マッサージ体感してきた😊✨✨
終わった直後スベスベ肌だったけど、今お風呂上がったらもちもちっていう素晴らしさ…!!!👏👏
1か月遅刻ですが、砂織ちゃんのハピバ絵です!
兄さんと一緒に足湯に入っていますw
私も入ってみましたが結構気軽に入れましたよ~
足湯って結構気持ちがいいので皆さんも見かけたら入ってみてくださいね!
ちなみにこのオンライン英会話100日間の中で思い出深いのは、突発的に行った出雲旅行で出雲市駅前の足湯に入りながらしたレッスン。途中から汗がダーダー出てきて足湯ってすごいなと思いました。
次点は仕事が佳境すぎて終電を逃し急遽泊まった秋葉原のカプセルホテルの談話室でのレッスン🤤