//=time() ?>
スクショ画面では分かりにくいけど、結構形を修正した!
先の方をもっと手前にせり出してる感じに…。
3Dプリンタで出力する用のデータも作った。
出力にに3時間かかる😂
夜中にやると割と響いてうるさいのと、目を離すとたまにエラー起こるから続きはまた明日😌
寸法図ってblenderでモデリングして3Dプリンタで出力する流れにも慣れてきた。
これは3パーツ組み合わせて1つにするやつ。
ダボの調整とか手動だけどなんとかなるべ。
鑑識ドローン製作レポ①
事の発端は一年前にじぇいさん(@J_demeki )が買って放置してた3Dプリンターで何か作りたい!から始まった。
鑑識ドローンを作れと言って、設定資料集の写真を渡した、パーツの分割、関節仕込みなどなど色々注文をし、
じぇいさんはあっという間にモデリングをしていった。
布地もいい感じだし、3Dプリンターのぬのかぶりおばけももうすぐできるし、今やりたいことも全然終わらない!!体が一つでは足りないのであります!
[作業進捗] 上田マルチメディアセンターやばかった…布プリンターカラーで30円、モノクロで10円だってよ…しかも3Dプリンターまであった…原料グラム10円...(全2枚) - _toluriKのポイピク
https://t.co/Ra7euewBJR
結局大まかにこんな感じになった…ZBrushに持ってくると結構印象変わる。
ドロワーズっぽいのとかも作った
髪の毛とか作ったりしたら3Dプリンターとかで出力してみたい…3Dプリンター欲しいなぁ
今から30年前の作品だけれど、3Dプリンターの話があったり、さやかのイメージがデレマスの千夜にしか思えなかったり。ああもう文章上手いっての(挙げた内容全く関係ないw)どうしてこう嫉妬が湧いてくるんだか。
チノのラバストの3次元モデル完成!
スケッチの数は130を超え、パソコンは限界に近い超低速
皆さんはCADでラバストの3次元モデルを作るなんてことしないようにw
とりま明日3Dプリンターで出力するか
”製造業のよくある悩み” 3Dプリンタ「Form 3」と各種レジンで解決!
少量多品種は自前の簡易金型で生産も可能なレジン?
200度を超える温度に耐えられる「High Temp Resin」
https://t.co/OE7FP4a3k2 #マイナビニュース
#Formlabs #Form3 #HighTempResin