//=time() ?>
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
水花(すみか)
天然のひねくれ者。記憶力皆無。忘れやすいという自覚を忘れる。いつもはイヤホンで音楽を聴いている。美術部。
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
華凜(かりん)
自称発明家。変質者。いつの間にか怪我してたという事が頻繁に起きる。頭から血を吹き出しながらお茶を入れるのは勘弁してほしい。不思議なものと実験が大好き。
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
陽花(ようか)
人見知り。袖が長い服を好む。記憶力がとてつもなく良い。いきなり攻撃的な性格になる事があり、多重人格説が出てきた。将来はお花屋さんになりたいらしい。
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
華菜乃(かなの)
キュートなお姉さん。演劇部。常識人枠だったはずなのに何故か天然ボケ枠になってる。趣味は手芸。華澄のゴスロリは華菜乃が作ったらしい。
#もぎたて缶詰のオリキャラ紹介
菜花(なのか)
ロリイケメン。幼い頃から体が弱く、咳止めの薬を飲んでいる。その分努力家で、データをまとめる等地道な作業が得意。趣味は宝石集め。少し上の兄がいる。
オリキャラ紹介
※黒歴史を抱える孤児院育ちの無表情な心綺(コア)くん
※腹黒だが友達思いの完璧優等生な優貴(ヒロタカ)くん
※頑固なツンデレヤンキーでやればできる子美悠希(ミユキ)くん
オリキャラ紹介シート作ってみました。創作なさってる方、キャラの紹介に使って下さい~。
ためしに私が一番沢山描いている…たぶん主人公的な、妖怪専門薬師セイメイさんを。
#オリキャラ紹介
#本編持ち創作クラスタ大フォロー祭
#創作クラスタさんと繋がりたい
#創作本編ある人と繋がりたい
ついでだからオリキャラ紹介その2
猟人の家に居候していた青年で、仇の魔王ネイウェード
温厚で紳士的な青年。ただ、自分の素性についてあまり話したがらず誰も本当の年齢すら知らないままだった。
人間姿と魔王姿。ふわふわしている髪の毛だけ伝わればよし( 'ω')
オリキャラ紹介まずは一人目。
ラテ・ストロベリー。
ふわふわ綿菓子みたいなイメージでキャラデザしました。当初はファンタジー世界観の踊り子キャラだったので、その名残で現代チックな見た目ではないですね。
ザ・乙女!!っていう性格で、10歳年上の彼氏がいます。
今日は #節分 ! #方相氏 さまが起きてきて鬼を斬る日~。せっかくなので、今日だけpixivにかなめみおの「方相氏」漫画をアップしました。無料で読めます! https://t.co/f4NzltRlZG 明日には削除しますので、ぜひ読んでみてね~。#節分の日 #オリキャラ紹介
1月10日。今日はむっちゃんの誕生日!
#オリキャラ紹介 むっちゃんは地味だけど一応うちのメインヒロイン。妖怪専門薬師セイメイの押しかけ弟子です。普通の人間で女子高生。前向きで真面目な良い子です~。セイメイさんのことが好きです^^
「最後の鱗」「千古不易の呪」他、よろしくね~。
オリキャラ紹介
ケミちゃん&エノーさん
擬人化ドラえもんズを始め、ちーキャラのベーシックとなる二人。
ケミちゃん
現職サンタのフィンランド人、見た目普通だがネジが少し飛んでる、巨乳で陥没乳首。
エノーさん
温泉好きなベルギーの退役軍人、ムキムキ、貧乳、派手な見た目に反し常識人。