//=time() ?>
【イラストが上手く見える仕上げワザ】
簡単3ステップ!「グロー効果」を使った仕上げ講座 | いちあっぷ講座 https://t.co/gf66BN42ab
先程のリナ絵の、魔力の光と背景なし版も載せておきます。絵の着色経験は浅いのですが、今回はフォトショで「グロー効果」なるものをためしてみたところ、多少雰囲気よくなってるような気も? #スレイヤーズ
ディフュージョンをかけると主に明度の高いところを中心にグローがかかり、印象を和らげる効果があるのんな
SAIで全体のぼかしをかけるときは、複製保存したベース絵を解像度を下げる→上げるの繰り返しで荒くすることで再現できるよ
描けたーけど、普通に塗ったのと後にグロー効果入れたのとでどっちをフレームに入れるか悩む・・・。見栄えはグロー効果のほうがいいけど、私的にはあっさりした元の方が好き・・・。しばらく悩むか。肩とか表情とか塗ってる最中に修正した。
という訳で、前に描いたヤツ仕上げました。背景はマントの裏地っぽくしよう!ってずっと思ってたのでそういう感じ。
2枚目は途中で方向性を見失ないかけたのを突っ走ってみた。光と蝶をプラスしてグロー効果を強くした(でも100%ではない)
一枚目→このアカウントで最初に上げたと思われる絵。二値ペンと改造水彩筆かな?
二枚目→二値ペンと改造水彩筆。色塗りをしはじめた。
三枚目→アニメ塗りにはまってた頃。グロー効果とか使いまくった。
四枚目→オール改造水彩筆。雰囲気はある。
【簡単に絵の仕上がりを良くする】グロー効果のススメ
https://t.co/gf66BN42ab