//=time() ?>
BAMBOO BLADE
先行して書いていましたが14巻のタマキが将来の目標を語りコジローが男泣きする回を一端の締めとして止めておきました エピローグは直前まで手を付けずどんなのにしようか迷ってました でメインキャラ総登場の妃龍旗にしました ちなみに旗の名がつく大会はゼロクロの虹から取ってます
【やねモン図鑑 No.9】
〈タマキツネ〉
まんまるの体は弾力性が高く、誰かの地団駄の振動でも簡単に高く跳ね上がる。
サイコキネシスやテレポーテーションなどの超能力が得意。
#やねモン
BAMBOO BLADE
熱血感をおさえる為稽古試合描写は最低限にかつタマキが爽快に勝てる相手にしました タマキは今まで試合経験なしなのに1年にして関東トップクラスという天才しかし全国にはまだまだ上がいます でもその上との試合は最後までやらないようにしてました 少しでも手こずる相手とも
BAMBOO BLADE
タマキがユージとチャリ登校しているシーンで会話を膨らませキャラをより深く掘り下げ意外な一面を出せないかなと考え アニメ大好きというキャラが出てきました バンブーのキャラはそんな感じに作者がまずキャラを知るところからやってます 先まで決まってるマテパの真逆の作り方です
BAMBOO BLADE
キャラを作る事に重点を置いてそれに時間をかけました 出来たら後はキャラに勝手に動いてもらうので楽です なので先がどうなるのか自分でもわくわくして書いてました タマキも最初はクールだけど違う一面もあるんだろうなあどんなだろうなあと
1話時点では特に決まってませんでした
いや、そうはならんやろ(2回目
さすがのマキさん強い
タマキ途中までカッコ良かったのに
最後それでいいのかw
こちらはありがたいけどね!
シスター反則級の可愛さ
第8の女子隊員無双でした
良き
#炎炎ノ消防隊
タマキ○紹介映画
『茄子 アンダルシアの夏』
ロードレーサーである主人公ペペは、地元スペインで開催されるレースに参加するも、気持ちは晴れない。
時を同じくして、兄のアンヘルとペペの元恋人のカルメンの結婚式が行われる。
ペペは言う「今日は俺の日じゃない。兄貴の日だ。」
#同じ声優でキャラ二人晒せ
野呂瀬玄一(カオスヘッド)=フンガ(ファイ・ブレイン)=三宅健太
御坂美琴(とある科学の超電磁砲)=千枝乃タマキ(ファイ・ブレイン)=佐藤利奈