No.064 ユンゲラー
ある朝のこと。超能力少年が ベッドから 目覚めると…
昔裁判沙汰になった事もあるポケモン。今は収束しているが、以降アニポケに出演しなくなったりかわらずのいしを持っても進化したり、影響は少なからずあったようだ…。

0 2

リリッキュ
ときを こえ みらいから やってきた ポケモン。リリッキュが すがたを あらわす かぎり あかるい みらいが まっていると かんがえられている。

9 53

大好きなポケモン。擬人化。

0 1

サイトーさんとポケモン。タグ、企画ありがとうございました! 

17 45


No.062 ニョロボン
エアーマンではない。倒せなくもない。ひこう技もそんなに使えない。
かくとうタイプが追加され、見た目もよりマッシブに!カエルっぽいけど分類は相変わらずおたまポケモン。
ニョロゾは指が書かれなくなったが、ニョロボンは指が4本から3本に減った。

0 2

パンプジンを描きました。
いつか育てて使ってみたいポケモン。面白そう。

0 6


No.061 ニョロゾ
昔ポケモンセンタートウキョーのロゴにいたり、ポケスペでレッドさんのパートナーの1匹だったりで、結構有名なポケモン。
大きなお腹だからか、個人的にははらだいこの印象が強い。実際マリルへの遺伝元だし。最近は指が描かれないのは調べて知った。

1 4

シィッキュ
1にち 18じかん ねむっている ポケモン。ねむったままでも てきの けはいを さっちすると さんしたムーブして にげる ことが できるぞ。

4 28



ぼくがいちばん大好きなポケモン。

おめでとう

57 223


No.060 ニョロモ
ちっちゃいあんよと丸っとしたボディが可愛いおたまポケモン。
その可愛さは、出現しないはずのガラル地方でも知れ渡っているようで、ニョロモのTシャツが出回っているほど。オタマロが不満そうに見てるぞ。
ちなみにお腹の渦は内臓が透けたもの。ややグロし。

0 1

  カイリュー。3年前も描いたけど微妙にリメイク。大好きなポケモン。

17 79

スコッキュ
よわった ライバーを なおるまで かんびょうする やさしい ポケモン。 はきたい きもちを キャッチする。

あと

44 211

Daily Pokémon | 日常ポケモン
Time: 48 minutes | 48分
My favorite fossil Pokémon. | あたしのお気に入りの化石ポケモン。

https://t.co/KEL5XNNlB7

11 30

今日のお絵描き!テラキオン!

試練の室で出現する、いま あなたの めのまえで そんざいかんを はなつ ポケモン。パワーに優れているが、意外と素早いのだ。伝説では、かつて巨大な城をぶっ壊したとあるが、これは伝説というかクレーム案件だと思うので、本にしたら忘れたい過去かも知れない。

0 1

こんなんだと思った。
新種のポケモン。
・・・・・ミューズ違い。

0 1


アメ。国籍不明の白いマスター。
ベスくんと共依存。少女漫画。トレーナーとさいしょのポケモン。

ほぼ、ベスマスのみですが稀にジョマスに…?

7 40


No.054 コダック
アニメでもおとぼけキャラとして人気の高いポケモン。増田氏のお気に入りらしい。
毛が3本生えたチャーミングな頭はいつも頭痛持ち。いざという時は念力を発動するぞ。でもエスパータイプではないのだ。何故に。

0 4

一日一枚好きなキャラクターの絵を描いて上げてみようのコーナー。一日目から挫折の予感

【フライゴン】
今のところ一番好きなポケモン。しかしゲームで使ったことはあまりない("好き"に気付いた頃にはゲームからやや離れていたため)
26位おめでとう🎉 グッズ出してください👏

2 11

ポケモンがあるから生きていられる。
ありがとうポケモン。おめでとうポケモン。

古い絵しかないし全然描いてないけど、もっとポケ絵も描きたいし、これからも応援し続けようと思います。

5 26

ポケモンナンバー365番 トドゼルガ

厚い脂肪により高い耐久を持つポケモン。霰を利用した戦術に組み込まれやすい。以前は無限トドゼルガというズル戦法が使われていたが、ある時、仕様変更に伴い有限と化した。

名前に「と」と「る」が入っていることから、365日とーる枠があることを表している。

0 5