//=time() ?>
【じろちゃん(@catjiro_26 )】
鬼と鴉天狗との間に生まれたサラブレッドでイタズラ大好き。怖い見た目と裏腹に明るく親しみやすい。山に迷い込んだ人間を人里へ帰す手助けをしたりも。
#rtした人を自分の世界観でキャラ化する
連休末宣伝-。ア(ロ)リスの学園生活と、霖之助の苦悩の日々と、阿求と人里勢の交流を描いた過去SS三編収録「幼年期より」、新書サイズ276ページで1000円です。表紙と挿絵は今回も東天紅様に描いていただきました。よろしゅう。
レミルミ(フラ)。レミリアとルーミアは仲良しだといいなー。たまに人里ほっつき歩いては、バイトしてるルーミアとあって挨拶する程度の仲。紅魔郷でもルーミアが遅延戦術として霊夢に当たったみたいな?
博麗の巫女こと、博麗霊夢よ?
人里では、先代の巫女が、博麗の巫女と言うイメージが大きいわね。
でも、私は先代の巫女には負けないくらい、有名になってみせます。
「のじゃロリっ狐 琥珀の婿さがし道中記」
金髪で無知な「のじゃロリっ狐」琥珀が婿探しのため人里を忙しく駆け回る!
https://t.co/2RWarBTvUL
#フォロワーさんから要素をもらって祟り神をつくる
祟り神でもあり、守り神でもある。災いとその地の繁栄を司り、村人からは「桜人様」と慕われている。一年中花を咲かせる、桜の大木の上で姿を隠す。人の姿をとり、人里に出かけることもある。
癒し系ポエムの「のんびり」や「大丈夫」は。みんなまじめでなかなか力を抜いてといってもなかなか抜けないので、自然の美しい情景に会わせて、人里を離れてリラックスしましょう(´・ω・`)という前提があるのかな?とふと思いました。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
名前:こすず
種族:人
人里の貸本屋『鈴奈庵』で見かけるちっこい生き物、一日の大部分を本を読むかあきゅうと遊ぶことで消費する。
本に封じられた妖怪でいたずらしたりする厄介者。
今日は姫様を!姫様は毎年催し物を企画したり人里に昔話をしに行ったりと奥ゆかしいながらも色々と活動的なイメージですのでその辺りをゲーム中でも表現したいなと思っています! #深夜の真剣お絵描き60分一本勝負