//=time() ?>
これなら今風のJKっぽいな! と素で思っていましたが
そういえばミキミキはまだJCでしたね
なに着せてもだいたいしっくりくるのでつよい
初売りは流石に制服では行くまいが、これはこれで特に違和感なさそうなのがつよい
@Y_Nekoyanagi 肉球パーカーは結構影響受けましたね
最初は普通にキツネな子って感じしてたけど
衣装考えてる内にちょっとファンタジーっぽくなっていって…
(途中で配色すごい感じにしたけどやめた)
でも他の人のキャラと合わせるなら今風な感じがいいなと
今のデザインに落ち着くって感じです
2020年おまんじゅう納めでございます(○ω○)
今年のラストはボスこと神楽すずさん\(○ω○)/
新衣装めっちゃオシャレで今風でカッコいいですよね(*´꒳`*)
ライブで輝きを放ちながら動いているところを観たいです!\(○ω○)/
#すずあーと
今年はこのあたりからちょっとだけ今の自分の絵柄に合うデジ絵版の塗り方のセオリーみたいなのが固まってきたのもある。今風の線や絵にしようと欲を出すと迷走することがだんだんわかってきた。
なので迷わず我道をつっ走ろうぜ!と思った。
私の創作の一番最初の主人公・アヤちゃんは、今風に描くとこんな感じじゃないかな……忘れたけど
ただ、この子、微妙に2次創作も関わってるからなぁと思って、あんまり描いてないのよ……オリキャラではあるけど、オリジナルの世界(アルビネス)で、版権の子たちと関係持ってたから、微妙なんだよね🤔
『神様になった日』を観終わりました
安定した作画。序盤の掴みはバッチリで今風になったKeyギャグには好感
途中でこういうことじゃないかなと脳裏に過ぎったものが...
そのまま出てきて終わっていった
悪い意味で「えっ!そっち?」って感想
《進化した麻枝准の原点回帰》
続、息抜き。
左が元絵で、そこに主線を入れましたが・・・んー、ちょっとは主線にも慣れてきたかな。
それと今風の絵柄にもっと寄せたいけど、あくまで息抜き、息抜き・・・。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
線画×塗り絵コラボを除外すると、この4枚かなぁ(迷う程枚数描いてませんが😂
自分の画風そのアクを損なわない為にと、今風のテイストを取り入れる事には長年抵抗があったのですけど、さいとうなおき先生の動画に出会い、その考え方に大きな変化が生まれた1年でした😊
今日の一枚は2004年に描かれたけどCGにはならず作業予定のまま眠ってるフェリシアさん。
古過ぎてもうCGになる事はない絵だけど勿体無いのでささっと線を修正して今風の感じにしましたね。
修正前の物はブログのかなり昔の記事に載せてましたね。
前のは背景に色が付いてたかな?
#ジョゼと虎と魚たち @ららぽーと横浜
素晴らしい,酔いしれる絵作りに演出,外の世界への憧れと怖さ,揺れ動く心模様のジョゼの可愛らしさが爆発です.お話は微妙に合わず.今風のアレンジは大成功も障害について漂白しすぎか気になる描写も.考えすぎかな.ともあれ良作ですよ.#ジョゼ虎
2020年のオススメエロゲーは「ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう」です。ウラレタウンのようなシミュレーション要素あり、RPG戦闘あり、イラストもミカピカゾ先生タッチで今風だ。かにかま先生のSDキャラもかわいい。一本にとことん詰め込みましたな。
前に1回見たけど時間あったので見直した
話を今風にして原作通りにやってくれてるから
やっぱり面白かったなぁ
ミギーが良いのもあるけど
後藤さんとかどうやって倒すの?からの
やったのか!シンイチ!の流れが好き